これはハマる!好みのインクを自分でセットする「からっぽペン」
好きなカラーインクでペンが作れてハッピー!!!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
この文房具が気になってました。

Mihana Kuma / BuzzFeed
その名は、呉竹「からっぽペン ほそ芯 5本セット」。
どうして目にとまったかというと……
好きなカラーインクでペンが作れるから!!!

Mihana Kuma / BuzzFeed
作ってみた感想は……
【1】お店で既製品を買うよりもこっちの方が愛着湧いた!
【2】「自分で作ったぞ〜」っていう特別感が良かった◎
中には空っぽの容器たちが入ってます。

Mihana Kuma / BuzzFeed
机の上に置いてると家族が間違えて捨てそうになったくらい…
ペンの作り方は思ったよりも簡単で楽しい!

Mihana Kuma / BuzzFeed
【注意1】別でインクを用意します!
【注意2】吸い上げすぎるとインク漏れの原因になります。
【注意3】綿芯の両側からインクを入れたらいけません。

Mihana Kuma / BuzzFeed
【注意4】インクの容器につけていた側をペン先側に向けて入れます!

Mihana Kuma / BuzzFeed
お〜〜〜!

Mihana Kuma / BuzzFeed
最後に……

Mihana Kuma / BuzzFeed
完成した手作りペンの書き心地はというと……スラスラ文字を書る!ペン先は割と細くて硬めです。

Mihana Kuma / BuzzFeed
自分が好きなインクカラーを普段使いできます。ちなみに、私はSAILPORの万年筆用染料インクを使いました。
作る過程も楽しいしお気に入りのペンがあると嬉しくなる!
終始ワクワクしてました。
ちなみに、今回インクは自前のものを使いましたが……

Mihana Kuma / BuzzFeed
専用のインクがついてるキットもありました!
Amazon
説明書によると、他社のインクを使うとインクが出にくくなるなど不具合を起こす可能性があると書いてありました。
今回は自己責任で自分で用意したインクを使ってみましたが、特に問題ありませんでした。
いろんなカラーのペンを作りたくなってきた!!!オリジナルのペンが作れるって楽しい〜◎

Mihana Kuma / BuzzFeed
空いた時間に自分の好きなインクでペンを作ってみるのはいかがでしょう〜?
楽しさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
Amazonで719円で購入できます。
もし、「オリジナルペンを作りすぎて筆箱に入りきらない…」って時は、この容量たっぷりペンケースがオススメ◎

BuzzFeed
ガバッと開けて自立してくれるタイプで結構な量の文房具をしまえます。小物を整理して収納できるメッシュポケット付きで、細々したものが散乱しません〜!
便利さ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。