※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「手を汚さずに、テレビやスマホを見ながらお菓子を食べたい…」

Amazonでドンピシャなものを発見してしまいました…!!!!

パーツは全部で3種類です。

袋の角を切り落とし、穴の中に下パーツを入れます。

そして、中パーツと下パーツで袋の口を挟んでねじり閉めていきます。

中身のポテチを砕いて…

あれれ、意外とポテチが出てこないぞ…(笑)

フタと袋の境界線にポテチが詰まりやすいのが原因かなぁ…と。

こうなったら、ポテラッパーで食べやすいお菓子を見つけようと思います!

まずはポップコーン!

ポテチの時とは大違い…ポップコーンがめっちゃ出てきます!!!

お次はポテコ!

おお〜!ポテラッパーとの相性が抜群!!!

【結論】ポテコが1番食べやすかった!!!

ちなみに、食べきれなかった分はフタを閉めて保管できます〜!

地味だけど、あるのとないのとでは快適さがかなり違う、便利グッズです!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。