Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
芽が出たときの感動ったら、もう...。
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
料理に使った野菜や果物の種を植えて、育ててみてはいかがですか?
毎日成長を見守って、植物の成長が楽しみになりますよね。
発芽させるにはコツが必要ですが、根気よくチャレンジしてみてくださいね!
必要なもの:
いちご
ラズベリー
トマト
レモン
オレンジ
アボカド
パイナップル
メイソンジャー or コップ
楊枝 or 竹串
園芸用土 or 種まき用土
---
〈いちご〉
1.いちごから、楊枝を使って種を取り出す。
2.種に果実が残らないように水で洗って、完全に乾かす。
3.コンテナに園芸用土を満たし、その上に種を蒔く。
4.種の上に、5-6mm土をかぶせる。
5.スプレーで種を蒔いた土を湿らせる。
6.その後、毎日、スプレーで水をやる。
7.種を蒔いたコンテナは日なたに置く。
8.発芽するまで観察する。
9.6週間たったら(発芽後、3番目の葉が生えてきた頃)、大きい鉢に植え替える。
---
〈ラズベリー〉
1.ラズベリーから、楊枝を使うか、茶こしの上で実を潰して、種を取り出す。
2.種に果実が残らないように水で洗って、完全に乾かす。
3.コンテナに園芸用土を満たし、その上に種を蒔く。
4.種の上に、5-6mm土をかぶせる。
5.スプレーで種を蒔いた土を湿らせる。
6.その後、毎日、スプレーで水をやる。
7.種を蒔いたコンテナは日なたに置く。
8.発芽後、3番目の葉が生えてきたら、大きな鉢に植え替える。
---
〈トマト〉
1.トマトを垂直に3分の1に切る。
2.メイソンジャーかカップの3/4まで園芸用土を入れ、(1)で切ったトマトの1切れをその上に置く。
3.トマトの上に、容器いっぱいまで土をかぶせる。
4.土をしっかり湿らせ、直射日光の当たる場所に置く。
5.1日おきに、スプレーで水をやる。
6.発芽するまで見守って!
---
〈レモン・オレンジ(柑橘類)〉
1.果実を半分に切り、種を取り出す。
2.種を水で洗うが、この種は乾かさない。
3.コンテナの3/4まで園芸用土を入れる。
4.その上に種を蒔いて、土をかぶせる。
あたたかいところに置いておく。
5.1日おきに、スプレーで水をやる。
6.発芽するまで見守って!
---
〈アボカド〉
1.アボカドを半分に切って、種を取り出す。
2.種を洗って、乾かす。
3.種の側面3カ所に、楊枝を刺す。
4.水を入れたグラスの上に種を乗せる。(3)で種に刺した楊枝で支えられて、種の下1/4だけが水に浸かるようにする(先の尖った端は、水に触れない上になるようにする)。水は1週間に1回取り替える。
5.約2-3週間で根が出てくる。
6.根が5-8cmほど伸びたら、土に植え替える。
---
〈パイナップル〉
1.パイナップルのヘタの部分を切り取る。出来るだけ果実が残らないように取り除く。
2.ヘタの下の部分の葉を剥がして、12cmくらい剥き出しにする。
3.日の当たる場所に2-7日置いて、乾かす。
4.ヘタの剥き出しにした部分と葉の境目に、楊枝(あるいは竹串)を3-4ヶ所刺して、水を入れたグラスの上に乗せる。葉を剥がして剥き出しになった部分が5.水に浸かるようにする。水は1週間に1回取り替える。
6.5-8週間以内に、土に植え替える。