2020年に100均の文具コーナーで出会った、大人こそハマってしまうグッズを集めました。

BuzzFeed
スマホを眺めるのに疲れて無心になりたいとき、ぜひ遊んで欲しい。
1. ダイソー「立体ぬりえ」

BuzzFeed
4枚のぬりえと、そのぬりえをセットする土台シートが入っています。
塗り終わったら、土台シートに立てて飾ることができるんです!
絵柄がかなり細かいから、夢中になって塗っちゃう。

BuzzFeed
ついつい塗り続けちゃう感じ、ポテチの中毒性に近い。
やりやすさ ★★☆☆☆
充実度 ★★★★★
コスパ ★★★★★
2. ダイソー「スクラッチボード」

BuzzFeed
黒いボードを削ると色が出てくるというもの。小学校でやったな〜。
ボードと専用のスクラッチスティックが付いてきます。
時間を忘れて没頭しちゃった…。

BuzzFeed
軽い力で自在に描けるので、楽しい。
ちなみに、専用スティックのほか、爪楊枝やシャーペンの先でも削ることができますよ!
楽しさ ★★★★☆
懐かしさ ★★★★★
コスパ ★★★★★
3. セリア「にほんの色鉛筆」

BuzzFeed
日本の伝統色12色を集めた色鉛筆。
110円と思えない綺麗な発色に癒されます…!
手軽にお絵描きを始めたいときにオススメです!

BuzzFeed
これが110円って、買って損なしです。
便利さ ★★★☆☆
色の綺麗さ ★★★★★
コスパ ★★★★★