勉強のモチベが上がる!私がリアルに8年リピートしている消しゴムを紹介します。
コクヨから出ているカラフルな消しゴム「RESARE(リサーレ)プレミアムタイプ」。色が可愛いだけじゃなく、軽い力でササッと消せる優秀消しゴムなんです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
突然ですが…
私が中学生のときからずっとリピートしている消しゴムをご紹介します!

コクヨから出ている「リサーレ プレミアムタイプ」です!
現在22歳、高校受験の頃からずっと使い続けている理由は…
シンプルに、カラーバリエーションが可愛すぎるから。

こちらの5色に加えて白と黒もあります。
好きな色の文房具は勉強のモチベが上がりますよね…!
なんとなく使い心地も気に入っていたのですが、何がいいのかと聞かれると、特に意識したことがない…。
ということで、比較してみることに!

比べるのは、「これぞ消しゴム!」なトンボのmono消しゴム。
さあ、検証だ〜!
と、思ったんですが…
正直、どっちもしっかり綺麗に消せる。

1往復でどれくらい消せるのかを比べてみましたが、正直差がありませんでした。どちらも優秀。
でも、決定的に違ったことがありました。それは…
「消し心地」が全然違う。

結論から言うと、リサーレの方が軽い力でササッと消すことができる。
リサーレはサラサラした質感だから、スムーズに紙の上を滑る!

monoはゴム感が強く、その弾力ゆえに紙の上で引っかかるような感覚が。
一方でリサーレはサラサラした質感。さらにしなりが少ないため、スルスルと進みます。
「消しゴム使ってる感」が強いのはmono。ササッと軽く消せるのはリサーレ。

力を入れてガシガシ消したい人は、monoの方が好きかもしれません。
力を使わずに消したい派の私は、リサーレの方が好きだな〜。
さらに、消しカスにも違いが!
リサーレは消しカスもサラッとしていて、まとわりつかない!

monoはカスがまとまりやすい分、消しゴム本体にまとわりつくことがしばしば…。
リサーレはmonoと比べるとカスが散らかりやすいけど、「消し心地」という面では優秀です!
可愛いだけじゃなかった。これからも使い続けます…!

消しカスの片付けには、こちらがオススメです!

無印の「卓上ほうき・ちりとり付き」です!お値段は390円。
自立するし、紐を通す穴もついているので置き場所に困りません。
机に置いておけば、必要な時にサッと掃除できる!

シンプルなデザインも、インテリアの邪魔をしなくて良い…。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。