この時期にしか見られない虹色の光が話題。その正体は…?

    太陽の周りに虹色の光が現れている写真。花粉光環というこの現象は花粉が大量に飛散している時に観察される現象です。

    花粉光環、知っていますか?

    太陽を虹色の光が取り囲む、幻想的な様子。実は、花粉が飛び交うこの時期にしかみられない現象なんです。

    Twitter上には他にも花粉光環を撮影したツイートがたくさんあり、話題になっています。

    発端は、気象庁気象研究所研究官・荒木健太郎さんの「花粉光環がでています」というツイート。2月18日、3千リツイートを超える反響を呼びました。

    いったい、なぜこのような現象がみられるのでしょうか?

    荒木さんによると、花粉光環はスギ花粉などの「球形に近い花粉」によって、光が回折して発生する大気光学現象だといいます。

    「雨上がり」「晴れ」「風が強い」「空が青い」などの条件が重なると、良く見えるといいます。「粒が小さいと回折角が大きくなって光の環も大きくなります」とも説明します。

    BuzzFeed Newsは、その「レア度」や「撮り方のコツ」などを荒木さんに聞いてみました。

    ーー花粉光環は、珍しい現象ですか?

    2月から4月の花粉が飛散する時期にはよく観察される現象です。

    ーー肉眼でも観察することができますか?

    花粉光環は肉眼でも観測することができ、その際には太陽を直視しないよう注意が必要です。

    ーー花粉光環を上手に写真に収めるコツを教えてください。

    建物や街灯などで太陽を隠すのがポイントです。太陽を隠すと肉眼でも綺麗に見えますし、スマホでも撮影可能です。

    ただし、太陽を直視すると眼を傷めてしまい大変危険ですので、観察時には十分気をつけてください。なお、太陽ではなく月でも花粉光環を観察することができます。

    ーー他にこれに似た天気の現象があれば教えてください。

    光環はそもそも雲の水滴によって見られる現象で,いわし雲・うろこ雲(巻積雲)やひつじ雲(高積雲)が広がっているときに発生します。

    つらい時期だけど…

    荒木さんは「綺麗だけど花粉症がいよいよツラい」ともコメントしています。

    花粉シーズンも本格化。つらい中でも、たまには空を見上げてみたいですね。