• worklifejp badge

相次ぐ「裁量労働制」の不正 外資大手医療機器メーカーにも是正勧告

専門家は注意を呼びかけている。

米大手医療機器メーカー「メドトロニック」の日本法人が、本社社員に導入していた「企画業務型裁量労働制」に関連し、三田労働基準監督署から2度にわたる是正勧告を受けていたことが、BuzzFeed Newsの取材でわかった。

関係者によると、「適法ではない裁量労働制のもとに行なっていた時間外労働に対する残業代が未払い」であるという従業員からの申告が労基署にあったことをきっかけに、是正勧告があった。

勧告を受け、同社では人事制度を変更。残業代が支払われた社員もいたという。

「企画業務型裁量労働制」は、企業の中枢などで事業計画などに携わる業務を対象にしたもの。営業職などの関係のない職種に不正適用する例もあり、専門家は注意を呼びかけている。

「速やかに人事制度を変更」

同社はアメリカの大手医療機器メーカー。ペースメーカーなどの製造、輸入、販売などの業務を行なっている。

関係者によると、制度の運用をめぐり、労働時間や時間外割増賃金などを定めた労働基準法に違反しているとして、三田労働基準監督署から2016年12月と2017年10月の2度にわたって是正勧告を受けていた。

BuzzFeed Newsの取材に対し、同社は企画業務型裁量労働制についての是正勧告があったことを認め、以下のようにコメントした。

「同署から受けたご指摘を真摯に受け止め、是正勧告に対して誠実に対応し、速やかに人事制度を変更し、同署に報告させていただいております」

詳しい運用方法や対象の職種、残業代が支払われた人数などは「個別の案件については、弊社の方針として、詳細について公表しない」としている。

横行する濫用、専門家は

「企画業務型裁量労働制」はみなし制の一種で、労働時間に関わらず賃金が支払われる。

働き手は自らの裁量で仕事ができるメリットがある反面、長時間労働をしても残業代が支払われないため、会社側による濫用の危険性もあり、対象業務などの基準は厳格だ。

実際、野村不動産が対象ではない営業系の社員に全社的に不正適用していたことから、2017年12月に是正勧告を受けている。

労働問題に詳しい塩見卓也弁護士(京都弁護士会)は、BuzzFeed Newsの取材に対し、「残業代を払いたくないがために制度を濫用している事例は水面下で横行している」と指摘する。

「そもそも、裁量労働制の本質は業務をどのように遂行するかや時間配分を自分の裁量で決められるというところにあります。きちんと法で定められた対象業務に適用され、命じられる業務量も過大でなければ、ストレスのない働き方が実現できると評価することもできます」

「しかし、対象外の業務に違法に適用されたり、形だけは対象業務に見えても裁量がほとんどない労働者に適用され、結果として長時間労働と残業代の未払いが強いられている場合が少なくありません」

制度を運用する段階では、会社から「うちは裁量労働制だから残業代は出ない。労基署も届を受理している」と説明されれば、実際にはその適用が違法でも、従業員が「それなら、仕方がない」と考えてしまい、被害が潜在化するケースが多いという。

「特に、企画業務型裁量労働制では、労使委員会での手続きが必要であるなど、手続きがより厳格なので、手続さえ踏まれてしまえば、実際は違法状態でも労働者は疑問を持ちにくいのではないでしょうか」

それゆえ、是正勧告が出されたことは「画期的だ。表に出てこないものが新たに出たという意味も大きい」とも語る。そのうえで、塩見弁護士はこう注意を呼びかけた。

「仮に自分の会社で制度が適用されるとなったら、果たして正しいのか、本当に自分に『裁量があるのか』という疑問を常に持っていてほしい。わからないことがあれば、労働事件にくわしい弁護士に相談してください」


過労死、長時間労働、ハラスメント、仕事と生活の両立や男女格差……。

これまで「働き方」の問題を積極的に発信してきたBuzzFeed Japanは、「働き方を考える」企画を始めています。

いまを生きる私たちが直面する、仕事にまつわるさまざまな課題を少しでもポジティブに変えていくために、世の中の「生きづらさ」をなくすため。読者のみなさんと、ともに考えます。

ご意見やご感想、ご自身の体験談はTwitter「#私の働き方」やメール(japan-worklife@buzzfeed.com)、または担当記者までお寄せいただけますと幸いです。

過去・新規記事の一覧はこちら