「ピアスホールの掃除ってどうやればいいんだ…」そんな悩みを解決する“便利グッズ”を見つけました
ピアスホールって汚れがたまりやすいのにイマイチ掃除の仕方がわからん…と思ってるあなた!「ピアフロス」を使ってみてください!これさえあれば、ピアス穴の内側を清潔に保てます💎
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
フロスとローズウォーターが分かれて入っています。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
ローズウォーターの代わりに消毒液を使えば、殺菌・消毒もできます。
フロスはこの細さ。緑色の部分が硬めになってます。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
フロスは60本入りです。
緑色の部分より下をローズウォーターに浸します。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
持ち手を浸すとピアスホールに入れにくくなるので注意。
緑色の方からピアスホールに入れます。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
反対側からゆっくり引き抜けば完了!ピアスホールが綺麗にお掃除できます。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
スッキリ感が気持ちいい〜!一回で汚れがごっそり落ちます。
ピアスホールの周辺をティッシュなどで綺麗にしたら終わり!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
汚れてる気がするけどお掃除できないピアスホールを、清潔に保てます!
SNSにも愛用者がたくさんいました。
「汚れもごっそりとれるし簡単だし便利😊」
ピアスホールのお掃除に便利な 【ピアフロス】💕 ピアス沢山空いてる方なのでお掃除大変なんだけど、ピアフロス使うと汚れもごっそりとれるし簡単だし便利😊 欲をいえば、この細いフロスだけも 販売して欲しい(笑) #ピアフロス #ピアス #ピアスケア
「雑菌やシャンプーや洗顔などの蓄積された汚れが気になるからお手入れに使うのがおすすめです💎」
「簡単お手軽洗浄です💕💕 ピアス穴が開いている人は一家に一個あると便利😆」
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。