
一人暮らしの救世主だ…!ニトリの「水切りマット」でキッチンのスペースが広く使える!
NITORI(ニトリ)の「水切り吸水マット2点セット」がとっても優秀です。水切りカゴの代わりにマットにすると、キッチンの作業スペースが広がります。キッチンが狭い人、これ使ったら料理や片付けが楽になりますよ〜!
NITORI(ニトリ)の「水切り吸水マット2点セット」がとっても優秀です。水切りカゴの代わりにマットにすると、キッチンの作業スペースが広がります。キッチンが狭い人、これ使ったら料理や片付けが楽になりますよ〜!
無印良品の「アクリルネックレス・ピアススタンド」がすごいんです。適当に詰めてもオシャレに見えるし、何よりもピアスがかけやすい!埃除けをしながら、見せる収納を作ってくれます。さすが無印!
ドライヤーの時短に、ハホニコ「ヘアドライ マイクロファイバータオル」が使えます。髪を乾かすのにこのタオル使ったら、ドライヤーの時間が激減!ふわふわの触り心地も最高です。
場所がなかったり乾かなかったり…。なにかと困る部屋干しに「エアコンハンガー」が便利です。エアコンにかけて設置するので、省スペースで速乾!便利すぎてもう手放せません。
毎日のメイクブラシのお手入れに「コージー ブラシドライクリーナー」が便利です。ティッシュに吹きかけてブラシをくるくるするだけで、簡単に汚れを落とせます。水洗い不要なのが嬉しい。
3COINS(スリーコインズ)の「セルフィーレンズ」がオススメです。クリップで挟むだけで、スマホが本格カメラに早変わり。魚眼・広角・接写の3点セットで550円って、めっちゃお得じゃない?
ニトリの「すべりにくい木製トレー」が天才でした。見た目は普通の木製トレーなのに、傾けても全然滑りません!まるでマジックです。どういう仕組みなんだろう?
無印良品で「歯ブラシスタンド」が売れてます。コロンと可愛い見た目に加えて、何にでも使える万能さが大人気。ペン立てにも菜箸立てにもなっちゃいます。
CANMAKE(キャンメイク)の「シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン」が美容垢を中心に話題です。ブルベ肌のシェーディングが、信じられないくらいナチュラルに仕上がります。キャンメイク、陰陽師説まである。
SUBWAY(サブウェイ)が日本限定で販売している「あんこ&マスカルポーネ」がおいしいんです。焼き立てのパンでトロッととろけるマスカルポーネと、冷たいあんこの組み合わせが最高。高級喫茶の味なのに、まさかの170円+税で食べられます。
「おろしたての靴履いたら靴ずれした」「デザイン気に入ってるのに痛くて履けない」誰しも一度は経験するであろう靴の悩み、DAISO(ダイソー)が解決してくれます!たった110円で快適な靴が作れちゃう!
セブンイレブンの「ミルク餡まん」が福岡名物の「博多通りもん」にそっくりだとSNSで話題になっています。実際に食べてみたら…これは!そっくり!あの味がコンビニで買えるなんて…。
無印良品の「アクリルネックレス・ピアススタンド」がすごいんです。適当に詰めてもオシャレに見えるし、何よりもピアスがかけやすい!埃除けをしながら、見せる収納を作ってくれます。さすが無印!
方向音痴のために開発された地図アプリ「Waaaaay!」がとても便利です。目的地を設定すると距離と方向だけ示してくれるので、地図が読めない人も使えます。全国の迷える子羊たち、これ使ったら生活変わるよ。
DAISO(ダイソー)でアロマオイルを見つけました。良い香りだし、ラインナップもすっごく充実しています。気軽に好きな香りが楽しめますよ〜!
3COINS(スリーコインズ)で見つけた「スマートフォン車載ホルダー」が簡単に装着できて便利です。縦にも横にもできるので、音楽にもナビにも使えます。330円でこの使いやすさ、買って正解!
子供の耳って狭くて暗くて見づらい…と困っているお父さんお母さん!DAISO(ダイソー)の「光る耳かき」が使えます!奥まで見えるし、シリコンカバーで細かい耳垢も綺麗に取れます。幼い頃に戻って両親にプレゼントしたい😇
無印良品で販売されている「携帯用アイラッシュカーラー」がとんでもない代物でした。コンパクトで持ち運びに便利なだけじゃなく、ギュインギュインにまつ毛が上がる!替えゴムまでついて390円って…さては無印、天才がいるな?
Nintendo Switch用ゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」が発売前から話題になりました。乙女ゲームっぽいビジュアルですが、実態は…?開発者にお話を伺いました。
大人気ビスケット「たべっ子どうぶつ」シリーズから、しみチョコバージョンが出てました!その名も「たべっ子水族館」。らっこもイルカも可愛すぎるんですけど…。