「インド産の納豆と思いきや」ベトナムのスーパーで出会った納豆パックの正体に「まさに逆転の発想!」「面白すぎ」の声

    第一印象がひっくり返ったとき、実は発見をしているのかも……!

    スーパーで出会った納豆パックに描かれていた産地を示す地図の模様。インドと思ったら実は見方が逆さで、北海道だったという投稿が話題になっています。

    問題の画像は、ベトナム在住の「Yoshiki Kuraki」さん(@yokuraki)が12月11日、X(旧Twitter)に投稿。納豆メーカーが「インドにまで進出したんだと思っていたら北海道の地図でした」とつづり、驚きを伝えました。投稿には9万件以上のいいねが付き、多くの共感の声が寄せられました。

    Kurakiさんによると、ベトナム最大の都市ホーチミンにある、日本発祥の業務スーパーでこの納豆に出会ったとのこと。

    業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので、ヘェー、インドにまで進出したんだと思っていたら北海道の地図でした。 pic.twitter.com/njTJCzdzFm

    — Yoshiki Kuraki (@yokuraki) December 11, 2023
    Twitter: @yokuraki

    ネットの反応は……?

    Kurakiさんの投稿には、

    「インドを回転させてみたけど、ほぼ北海道だった」

    「北海道出身の私でもコレはインドだわ…」

    「インドの地図を見てみたら思った以上に似ていて草」

    「ツボ。面白すぎる🤣🤣🤣確かにインドっぽい」

    「まさに逆転の発想!」

    などの反応が集まっています。