チョコの宝箱だ…!成城石井の“トリュフチョコBOX”が贅沢すぎてしあわせ。
成城石井に売っている「ウィンターアソート」というトリュフチョコレートの詰め合わせがとっても贅沢でした!ジンジャーブレッド・クランベリー・オレンジの3種類の味が5個ずつ入っていて、どれもめちゃくちゃおいしいんです…!
成城石井で、めちゃめちゃオシャレな“チョコ”を見つけました!

それがこちら。ピュア社の「ウィンターアソート」です。
冬にぴったりのフレーバーが3種類入った、トリュフチョコレートの詰め合わせ!
ちょっと独特なパッケージがかわいい!

フクロウやくるみ割り人形などのイラストと個性的な配色がとても目を引くデザイン。
雪の結晶のイラストもあって、冬めっちゃ感じた。
フタを開けると…え!箱がバラバラになったんだけど…?

普通に箱だと思ってたので、まさかの展開にビックリ。
なんと、一枚の紙が折りたたまれていたなんて…!
パッケージが遊び心にあふれまくってます。
そして中までイラストがびっしり。

おっしゃれ〜!
内容量はぜんぶで15個。3種類の味が5個ずつ入っていました。

ひとつずつ紹介しますね!
まずこちらが「ジンジャーブレッド」。

周りのザクザクしたワッフルガーニッシュがとってもいいアクセントになっています。
中のジンジャーブレッドクリームのクオリティがすごい!ジンジャーのピリッとした辛さをちゃんと感じます。

一粒丸ごと食べると、後味が本当にジンジャーそのもの。
けっこうピリ辛で、ビックリしました。
クセがちょっと強めなので、好みが分かれるかも…!
2つ目はこちらの「クランベリー」。

周りにまぶされているピンク色の正体はリンゴンベリーガーニッシュ。
リンゴンベリーってなかなか聞きなれない果物ですが、味は酸味がかなりつよめのベリーです!
クランベリークリームが、ほどよい酸味と甘さですっごくおいしい!

周りのミルクチョコレートとの相性がバツグンで、何個でも食べたくなる味でした。
個人的にこの味が一番好きだった!
最後はこちら、「オレンジ」です。

オレンジ×チョコレートってけっこう人気が高い組み合わせですよね。
周りのガーニッシュもオレンジ味で、よく見るとオレンジピールのようなものもありました!
他2つの味はミルクチョコレートでコーティングされていますが、オレンジだけダークチョコレートになってるんです…!

ほろ苦いチョコがオレンジの酸味を引き立たせていておいしい!
若干の甘みも感じつつ、オレンジの風味をちゃんと楽しめるチョコでした。
値段は990円+税。見た目もかわいいので、自宅用だけじゃなくプレゼントにもオススメです!

ぜひチェックしてみてください〜!
味 ★★★★☆
ワクワクさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
チョコ付きの方にはこちらもオススメ!

ミニストップの「チョコ!チョコ!チョコチップのメロンパン」です。値段はお値段は127円でした!
とにかくチョコの主張がすごすぎる。

クッキー生地はしっとり柔らか。パンの部分はぎゅっと詰まった感じで食べ応えがあります!
どこを食べてもチョコを感じることができる贅沢すぎるパンでした!
味 ★★★★☆
チョコ感 ★★★★★
コスパ ★★★★★
リピート ★★★☆☆