整理整頓のプロになれそう。無印で買える「アイデア収納グッズ」3選
無印良品の優秀な「アイデア収納グッズ」を集めてみました。これで整理整頓のプロも夢じゃないかも…?
1. アイデアがすごい…!「自立収納できるキャリーケース」

お値段890円。
このケースに無印の「デスク内整理トレー」(別売)を組み合わせると…
じゃん!文房具の収納ケースになります!

無印の整理トレーがピッタリと納まって、まるで引き出しの中みたい…!
真ん中には仕切板があるので、左右に分けてモノを収納できます。
ケース内の凸凹部分がトレーを固定してくれるので、ズレる心配もありません。
使わない時は自立させて収納ができるので、場所をとらないのもありがたい。

取っ手付きで持ち運びも便利です。
見た目もシンプルで、部屋にそのまま置いても馴染みますね!
文房具はもちろん、パソコン周辺機器の収納にもオススメですよ◎
デザイン ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
2. デスク周りがスッキリ!「MDF小物収納3段」

お値段2490円。
MDFという木材を細かく繊維状にしてぎゅっと集積した板を使っている商品です。
木材のナチュラルな色味で、どんな部屋にも馴染みやすいデザインがお気に入り。
引き出しがついているので、小物などをコンパクトにまとめてくれます!

3カ所あるので、モノを小分けにしてまとめて収納できます。
細々としたモノしか入りませんが、デスク周りにはちょうどいいサイズ感!
その上、引き出しを取り外して縦にすることもできるんです。

使う人の好みや場所に合わせられる点が素晴らしいですね。
横にすれば上にモノを重ねて置けるし、縦にすれば幅のスペース確保に!
無印の他のMDFアイテムと一緒に使うと、統一感が出てオシャレですよ◎
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
3. ゴチャつきがちなバッグの整理に!「ナイロンメッシュバッグインバッグ」

お値段1090円。
一見ただのポーチですが…実はこれ、バッグの中をスッキリさせてくれるアイデアグッズなんです!
ゴチャつきやすいアイテムが、コンパクトにまとめられます。

ポケットは全部で5つ。
お財布など厚さのあるものはちょっとキツいけど…バッグの中で行方不明になりがちな、細々としたものの収納にピッタリでした。
間にはノートや本がすっぽり入るので、バッグの中でグシャっとなってしまうのも防げます。
バッグの移し替えの時短にも◎

このまま取って、次のバッグにホイッと入れるだけ!
忙しい朝でも、これなら簡単にできちゃいそうですよね。
学生から社会人まで、誰でも重宝すること間違いなしです。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆