もっと早く出会いたかった…ダイソーの「液晶クリーナー」が画面ベタベタ問題を解決してくれました。
DAISO(ダイソー)で見つけた「液晶画面クリーナー」がめちゃくちゃ優秀でした!頑固な画面汚れも、ひと拭きでスッキリ!気になるときにサッと使える、とっても便利なお助けアイテムでした♡
スマホとかパソコンの画面って、けっこう汚れやすいですよね…

オンライン授業やリモートワークで使う機会も増えて、画面に指紋とかホコリがすごくついちゃいません?
そんな画面をキレイにしてくれるお助けグッズを、ダイソーで見つけました!

それがこちら。「液晶画面クリーナー」です。
フタを開けてみると、たくさんのシートがぎゅうぎゅうに入っていました。

ちなみにシートは100枚入り。大容量!
中ブタを外してシートを引っ張り出して、

穴に通してフタをつけたら、セット完了です。

最初からすぐ出せるようにセットされている訳ではありませんでした。
シートはこんな感じ!けっこう薄めのタイプです。

勝手に厚手のものを想像してたのですが、ウェットシートよりも全然うすかった!
シートは湿ってはいますが、びしょびしょに濡れている訳ではないので安心です◎
さっそく、使ってみます。

まずは、このめちゃくちゃ汚いパソコン。
指紋とホコリだらけで、過去最高の汚さです。お恥ずかしい…。
シートで拭いてみると…おぉ!キレイになった!!

その差は一目瞭然。あんなに汚かった画面がすごくキレイになりました!
さすがに汚すぎたので、しっかり拭かないと汚れはおちなかったのですが、文句なしの効果です。
お次は、こちら。若干、指紋がついているゲーム機を拭いてみます。

わ、ピカピカだ!画面に反射してるものがよく見える〜。

サッと拭いただけで、指紋はあっという間に消えました。
そして最後は、スマートフォン。毎日使うし、いろんなところに持っていくから、指紋とホコリでベタベタ…。

頼むよ、クリーナーシートさん。
おぉ…すごい。スマホの頑固な汚れも、スッキリおちました!

もはや新品同様のキレイさじゃん。今までの汚れがウソみたい。
ただ、シートが少し取り出しにくいのが欠点。

使い始めのうちは、一枚取ったら次のシートが必ず出てくるわけではなかったです。
だから、フタを開けて、自分でセットしなければいけなかったのは面倒くさかったかも…。
でも、4.5回使えばあとはスムーズに出てきたので、最初だけすこし我慢ですね…!
値段は110円。めちゃくちゃ優秀なこの商品、とってもオススメです!

ぜひチェックしてみてくださいね〜!
便利さ ★★★★☆
スッキリ度 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
便利なお掃除グッズといえば…セリアの「カーペットクリーナー」もオススメ!

とってもミニサイズなカーペットクリーナー。
とにかくめっちゃスタイリッシュ!使わないときはケースにしまっておけるから、部屋のインテリアとも馴染みます。
洋服や、クッションなどのファブリックアイテムに付いたホコリをとるのに役立ちます。

ベットサイドなどに置いておけば、気づいた時にお手入れができて便利ですよ〜!