• WTF badge

ジムインストラクターの本音、暴露します

いつも元気な笑顔ですねって? もうね、笑顔が張り付いちゃってとれないの。

今日も元気に、体動かしていきましょう!

1. インストラクターがこんなにメンタルにくる仕事だとは思わなかった。ジムのクラスを担当していると、自分のためのワークアウトはしなくなる。ジムにいる間中、ずっとオンの状態でいないといけないのもキツイ。

2. ジムでクラスを担当すると、実際のレッスン時間をはるかにこえた労働時間と努力が必要になる。

クラスの動きや流れなどの内容を考えたり、エクササイズ関連の本を読んだり調べ物したり、勉強ために他のクラスを受講したりと、とにかくやることが多い。

—匿名希望

3. 個人的経験からいうと、オシャレな個人フィットネススタジオは、まさに学生時代の人気者グループ派閥争いをそのまま職場に持ち込んだ感じ。

表面上は笑顔で接してるけど、お互いジャッジしまくり。正直、メンタルヘルス的にはかなりキツイ場所かと。

—匿名希望

4. 低賃金。生活がツライ。

レッスン動き考えて、準備して、担当レッスンが始まる前にジムに来て、レッスン教えて、終わったらお客さんと話して、掃除して、これで2000円強。

自分の勉強のために授業受けたり、新しいものを試したりするのでお金かかるし、本当に生活はギリギリ。

—Anonymous

5. フィットネスインストラクターをやってると言うと、今の自分の体型が理想の体型だと思われがちだけど、そうでもない。

6. 健康そうに見えても体はボロボロ。

ジムの教室を4年担当していたけど、24歳なのに体の硬さが85歳レベル。

ストレッチってほんと大事です。自分もちゃんとやらなきゃだ…。

—匿名希望

7. パーソナルトレーナーとレッスンするにあたって、緊張している人がけっこういるけど、実はこっちもめちゃくちゃ緊張してる。

8. インストラクターにセラピストの役割を期待する人が多すぎる。子どもやパートナーの愚痴や悩みを相談する人は多いけど、相談されても困る。こっちの仕事は運動のサポートをすることなのに。

9. インポスター症候群(自分を過小評価してしまう心理状態)に悩んでる。

バレーのお教室をやってるけど、自分は健康で体が強くて、生徒に素晴らしいレッスンを提供できているという自負がある一方で、コロナのお家時間で太っちゃたことが気になってしょうがない。

腕は太いし、大好きなワインとチーズでちょっとお腹もでてきた。

生徒の前でもっとちゃんとしなきゃ、もっといい先生にならなきゃという考えが常に頭をグルグルしてる。こういう時は、精神的に悪いサイクルにはいってるとき…。

—匿名希望

10. 話していて楽しいお客さんもいるけど、基本は楽しくなくてもニコニコ会話するのも仕事のうちだと思っている。なので、ジムの外までは付き合いたくない。今度飲みにいきましょう!とか言われると嫌かな。

11. トレーナー同士のライバル意識がキツイ。お互いの体を比較しすぎて、摂食障害やステロイドの乱用で体を壊してしまったトレーナーも多く見てきた。

正直、トレーナー業界ほどボディ・シェイミングの多い場所はないかと。

本当に見た目だけで判断される厳しい業界。体型の良さとクライアントの数が比例してる。

—emilien407a4c67f

12. フィットネスの知識と栄養学の知識はイコールではないので、ジムトレーナーの私に食事制限のことまで聞かれても困る。

—匿名希望

13. フィットネス講師としての勤務時間は1日3〜4時間程度。数字だけきくと楽な仕事に思えるけど、実生活は毎朝3時半に起きて、午前中でかなりの運動量をこなし、夜8時には疲れ果てて寝てるという状態。

14. 運動ではなく、女性目当てでやってくる男性客は迷惑です。

15. フィットネス業界で働いていた間は、たぶん人生でいちばん運動しなかった時期だったと思う。

週に5日間、うるさいジムでお客さんのトレーニングを見ていると、休みの日にまでジムに行くのが嫌になる。

—emilien407a4c67f

16. レッスン中はお客さんのテンションとモチベーションを上げるために、笑顔で大声だしてるのが常。担当クライアントはいい人ばかりだし、レッスンを教えるのも好きだけど、実際は毎日ヘトヘトな状態。

朝、ジムまで出勤するのも体をひきずっていってるし、帰宅する時に落ち込んでるときもある。

ジムに来る人がいるから、レッスン申し込んでくれる人がいるから出社してる。お客さんと同じで行けたっら行く精神だとジムは無人になっちゃので。

ジムのトレーナーには優しくしてあげてね。

—匿名希望

17. いちばん元気で笑顔でポジティブに見えるインストラクターほど、自分の体型やうつに悩んでいる人が多い気がする。

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan