世界にはさまざまな国や地域があり、それぞれの文化や伝統がありますよね。
先日、TikTokユーザーの@nas.aliveさんが、「自分の国や地域では普通だけど、他国の人から見ると変な物や文化は何?」という動画を投稿した結果…世界中から多くの回答が集まりました!👏
そのうちのいくつかを紹介します!
1. @nas.aliveさん: カナダではビニール袋に入った牛乳が売られている。

2. @twitchin_playsさん:デンマークでは、25歳で独身だとシナモンを、30歳だとコショウをかけられるという風習がある。

3. @ii_davinciさん:アラブ首長国連邦では、あいさつとしてお互いの鼻をつけあう。

4. @ingridsalbuさん:ノルウェーでは、赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま、外で昼寝をさせる。

5. @dietcokeandthunderさん:アルゼンチンでは、大学を卒業すると、友達や家族から卵や小麦粉、絵の具などさまざまな物を投げられる風習がある。

6. @saviourofhahaさん:アイルランドでは、友達のお母さんから食事を勧められても、基本的には何度も断らなければならない。

7. @eliasymerさん:スウェーデンでは多くの個人情報が公開されており、名前を検索するだけで、その人の誕生日や住所、運転している車や所得がわかる。

8. @bb.coconutbunsさん:スロバキアでは、クリスマス前に生きた鯉をバスタブに入れ、泥抜きをしてから食べる。

9. @nikiproshinさん:ロシアには2種類のパスポートがあり、1つはIDカードの役割を持った国内使用のもの。もう1つは海外に行く時に使うものだが、全国民が持っているとは限らず、発行には5,000ルーブル(約7000円)を払う必要がある。

11. @oatmilkbimboさん:ブラジル人は口腔衛生をかなり気にするため、公衆トイレで歯磨きやフロスをする人も多くいる。また、ナイフとフォークを使ってピザを食べる。

12. @claudiachudzikさん:スイスでは、ドイツ語、ロマンシュ語、フランス語、イタリア語の4つが公用語として制定されている。そのため、商品やパンフレット、プレゼン資料、時には映画も、最低3つの言語に翻訳されていなければならない。

13. @pandiroo_さん:香港では、他人に対するマナーとしてマスクをつける。

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟