1年以上にわたりネットで話題になってる「マリオコアラ」をご存知ですか?
これがマリオコアラ、です。
今年の4月にツイートされたこの画像が、4万回以上シェアされていました。
God has abandoned us
Tumblrでも人気。

米人気掲示板Redditでも、定期的に話題になっています。

マリオコアラの精神崩壊レベルの見た目に、震え上がる人が続出。
@daniamichelle18 @arfsama
@arfsama Koala Mario will haunt our nightmares for a while @kirbaroonie @PhilippeHache
「これ、しばらく夢に出そう」
@AnonWomanLove @arfsama It's so wrong it makes me want to throw up. Combination of many things that in no way go together, yet cartoon-like and colorful as if to attract children.
「吐いた。混ぜたらダメなやつの集まり」
マリオコアラが設置されているオーストラリアからは、謝罪の声も。

そもそもマリオコアラとは一体なにか?
設置されているのは、オーストラリアにある「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー」。動物と触れ合えるのがウリの自然公園です。
公園担当者に問い合わせたところ、マリオコアラ像は2パターンあることがわかりました。動きのあるパターンとじっと止まっているパターン。拡散されている画像は後者のようです。
公園のチャリティーイベントの一環として、製造、設置されているとのこと。
マリオだけじゃなかった!

マリオコアラは慈善の象徴だった。
年に1度開催されるイベントGala Dinnerでは、コアラ像のオークションあり。2016年のオークションでは、200万円近くで落札されたコアラ像もあった人気ぶり。
つまり、マリオコアラは買おうと思えば買えるってことだ!
Leaving this here for anyone who feels like having nightmares tonight. #koala #Mario
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan