子どもが本当に友達の家で遊んでるのか、嘘をついてないか。そんな心配をして子どもに「自撮り写真を送って!」と言ったことがあるお母さんもいるかもしれません。

ある金曜日の夜、ケイリンさんは親友のスティービーさんの家で映画を見ていると、お母さんからメールが届いた。

本当に友達の家にいるのか確かめるために、自撮りを送ってと言ってきたのだ。

親友との写真がすでにカメラロールに保存してあると予想したお母さん。追加で注文をしてきた。

更に注文が多いお母さん。

やっと、納得したらしい。

しつこかったけど、そんなに疑ってたわけじゃなかった。
最初の写真で信じたけれど、面白いからリクエストし続けたのだという。「娘がスティービーの家にいたのは分かっていたけど、色んなことをやってもらった方が面白かった」と母親のヘザーさん。
ケイリンさんがやり取りのスクリーンショットをツイートすると、共感する人が続出。
I think it's safe to say my mom doesn't trust me
「私のお母さんに、アイデアをあげちゃったじゃない」と自分にも同じ事が起きるのではと、心配する人もいた。
Shittttttt you prolly just gave my mom some ideas https://t.co/v6N8E6kNTz
過去にお母さんのこの戦略によって、ケイリンさんの嘘がバレた事がある。

ちなみに、BuzzFeed Newsが連絡を取った時も似たようなことが起きた。

この記事は英語から翻訳されました。