すごい時代だ。ホワイトボードをバッグに入れて持ち運べるって知ってた?
ハンディサイズのホワイトボードがあってだな……
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ちょっとメモしたいとき、何を使ってます?

いらすとや
電話応対中にメモが必要になったり、買い物リストやToDoリストを書きたくなったり。サッと書き込めるメモ帳を持ち歩いてると便利ですよね。
私はたいていスマホのメモ機能を使っていたんですが……
「持ち運べるホワイトボード」がむっちゃ便利だってことが判明しました

Asami Togi / BuzzFeed
商品名は「nu board(ヌーボード)」です。
これ、ホワイトボードがメモ帳形式になってるんです

Asami Togi / BuzzFeed
すごいアイディアだと思いませんか?
メモしたい!って思った瞬間にすぐ書き込めるし

Asami Togi / BuzzFeed
いや違うな…ってときはサッと消せます

Asami Togi / BuzzFeed
くり返し使えるからゴミも出なくてエコですね。
ToDoリストに使うのが特におすすめ

Asami Togi / BuzzFeed
頻繁に書き換えるものだから、普通の紙に書くよりホワイトボードに書き込んだほうがずっと便利です。
デスクに立てておくこともできて、閲覧性もいいんです

Asami Togi / BuzzFeed
お買い物リストに使ってもいいし

Asami Togi / BuzzFeed
メッセージを書き込むのもアリ

Asami Togi / BuzzFeed
ページの間には透明シートが挟まってるので

Asami Togi / BuzzFeed
アイディア次第でいろいろ使えると思います

Asami Togi / BuzzFeed
プレゼンとかに使うのも良さそう。
文庫本くらいのサイズなので、いつでもどこでも持ち運べますよ

Asami Togi / BuzzFeed
小さなハンドバッグにも余裕で入ります。
個人的には小さいサイズがおすすめですが、A4版やA3版など大きいサイズもあります

Amazon
もっと簡単に消せる電子メモパッドもありますよ

BuzzFeed
メモ書きできて、ボタンひとつでさっと消せる電子メモパッド「ブギーボード」です。
小さいのでたくさんは書き込めませんが、手軽さは抜群です。Amazonなら2450円です。
便利さ★★★☆☆
デザイン★★★★★
コスパ ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。