話題のレモンサワー「檸檬堂」が全国発売へ


①鬼レモン(レモン果汁17%、アルコール度数9%)

②塩レモン(レモン果汁7%、アルコール度数7%)

③定番レモン(レモン果汁10%、アルコール度数5%)

④はちみつレモン(レモン果汁7%、アルコール度数3%)

「10月28日まで待てない」という方は恵比寿へ

九州限定で販売されていたレモンサワー「檸檬堂」が全国発売されることに。やばいです。これ、やばいんです。
「檸檬堂」はコカ・コーラグループが作った初のアルコール飲料。これまでは九州限定で販売されていました。
レモンの果実感とパンチのあるアルコールを両方楽しめる代物で、「お店で出てくるレモンサワーの味」と評判。
BuzzFeed編集部が飲んだ感想は「こんなものがコンビニで150円で売ってたらそのへんの居酒屋はみんな廃業するんじゃねえの?」でしたが、それがいよいよ現実になりそうです。
「檸檬堂」が10月28日より全国のコンビニやスーパーで販売されます。ラインナップは次の4種類。
アルコール9%というストロング系サワー。レモン1.5個分の果汁が入ってるので、アルコール度数のわりにスッキリ爽やか。むしろジュースっぽさもあってついガブ飲みできます。危険すぎます。
BuzzFeed編集部が激推しするのがこの「塩レモン」。塩の味そのものは感じませんが、甘さがなくキレと喉越しのよさが特徴です。食事と合わせるのにもぴったり。
バランスの良さを求めるならこれ。レモンの果実感と、程よいアルコールを同時に楽しめます。レモンの香りが強く、これはまじでお店で出てくるレモンサワーそのものです。延々に飲めます。
甘めの缶チューハイが好きな方におすすめ。レモンの香りとはちみつの甘さでジュースのような味わいです。ストロング系の合間のクールダウンに飲んでもいいかも。
4種すべて150円で販売されてます。