1. ストローの代わりにパスタを使っているレストラン

r/SeaCows101 / Via reddit.com
2. 再生紙で作られたノート

r/UrBrotherJoe / Via reddit.com
アメリカのモンタナ州立大学では、再生紙で作られたノートを学生に配布しているそうです。
3. ペットボトルの代用品になる、再利用可能なカン

r/Noremac77 / Via reddit.com
開け口にフタが付いているため、ペットボトルのように飲み物を入れて持ち運べます。
4. 古いタイヤが再利用されている公園

r/ricalifornication / Via reddit.com
5. 噛み終わったガムをリサイクルできる専用ゴミ箱

r/Allaroundnicegay / Via reddit.com
イギリスの会社「Gumdrop」では、食べ終わったガムを回収し、ノートや文房具、マグカップを作るなど、さまざまな取り組みが行われています。
6. プラスチック包装の代わりに、植物の葉っぱを使っているスーパー

r/Falino / Via reddit.com
7. 雨水を再利用している大学のトイレ

r/W_ter / Via reddit.com
「この建物では、トイレを流すのに雨水が使われています。天候次第では水が濁っているかもしれませんが、害はありません」
8. シャワーを浴びるのに使った水の量がわかる砂時計

r/as3jul / Via reddit.com
「"5分間でシャワー" チャレンジ!」
「人はシャワーを浴びるとき、8分間で約75リットルの水を使います。そこで、シャワーを5分またはそれより短い時間で浴びるようチャレンジして!(中略)チャレンジに成功すれば、平均的な人々に比べて60%ほど水を節約できたことになります」
9. リサイクルされたプラスチック(うち25%は海に捨てられたもの)を使ったパッケージ

r/BlazkoTwix / Via reddit.com
10. プラスチック緩衝材の代わりに、「ポップコーン」を使う販売業者

r/kevpoo / Via reddit.com
11. 土にかえる素材で作られた封筒

r/HandsUpNL / Via reddit.com
植物の種子も埋め込まれているため、土に埋めると植物が育ちます。
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟