聴覚障害を持つ人たちが「聞いた」他人の失礼な言葉

    「難聴の人、まったく聞こえない人、生活する環境によってみんなそれぞれコミュニケーションの取りかたが違うことを知ってほしい」

    インクルーシブな社会といいつつも、身体障害を持つ人たちは様々な困難を抱えています。

    世界のBuzzFeed読者で聴覚障害を持つ人たちに、「他人にしてほしいこと・してほしくないこと」を語ってもらいました。

    1. 聴覚障害を持つ人全員が、手話ができるわけじゃない!

    難聴の人、まったく聞こえない人、生活する環境によってみんなそれぞれコミュニケーションの取りかたが違う。

    私の場合は4歳で聴力の80%を失い、以来ずっと補聴器を利用しているので、手話を学ぶ機会がなかった。

    「手話もできないなんて」と言われたくない。

    あと、口元の動きを読めるか、とすぐクイズを始めるのも疲れる。

    遊びじゃなくて、コミュニケーションとしてやっているので!

    —Anonymous 

    2. わからない時は「どうコミュニケーション取ればいい?」って聞いてほしい。

    聞かれても、私は嫌な気はしない。

    同じ聴覚障害者でも、人によってコミュニケーションの仕方は違うから。

    —twingle

    3. 右耳が15%ほどしか聞こえない。高校で国語とディベートを教えているので、クラス全体に聞こえるように喋るのがクセになっている。

    自分では音の大きさがわからないので、自分の声の大きさも、正直、判断できない。

    なので、うるさいときはうるさいと言ってもらったほうがいい。

    気を遣って何も言わないで嫌な顔されるほうがつらい。

    うるさかったら言ってね。 自分ではわからないから!

    —ephemeralcreativity

    4. 左耳がまったく聞こえない。これを人に言うと、ほとんどの人が左耳に向かって話しかけようとする。

    本当に聞こえないか試してみたくなるらしい。

    これをやられるのは、けっこう疲れる。

    聞こえないなんて嘘つくわけないのに。

    —bunnehontherocks

    5. 聞こえなかったことに対して、イラっとするのやめてほしい。

    「もう1回言って」と言われると、煩わしい気持ちになるのもわかるけど、聞いてないのではなく、聞こえないの…。

    「もういい」って言われたり、怒られたりするとへこむ。

    聞こえないのは私のせいではないのに…。

    —cmm21271

    6. 「もう1回言ってくれる?」と言うと、イライラされることにこっちもイライラする。

    イライラして早口で繰り返されても、ますます聞き取れない。

    コロナ禍でみんなマスクをしているので、口元の動きも読めないし。

    人に優しくすることを忘れないで!

     毎回「私は難聴です」と説明するのも、けっこうキツイ。

    —davinaregis

    7. 「もう1度言って」と言われた時は、同じフレーズを繰り返してくれると助かる。

    口元を読みやすくなる。

    繰り返してもらう時は、こっちは聞きそびれたパートを埋めようと思って聞いているので、同じ内容でもぜんぜん違う言い回しになると非常にわかりづらい。

    あと、急に大声になったり、めっちゃゆっくり話すのも逆効果。

    口元を読むリップリーディングは、自然なほうがやりやすいんです!

    —adrianw440bbeae3

    8. 「もういいや」とか「やっぱ大丈夫」って言われるのがいちばん嫌。

    理解しよう、してもらおうとして会話しているのに、途中で放り出されるような感じで本当に嫌だ!

    —mchughhhh

    9. 私は聴覚情報処理障害者です。聴力は正常なので聞こえるけど、話の内容を理解するのが難しいという障害。

    これを伝えていても、話が通じないと怒る人がいる。

    そういう人たちは「聞こえてるくせに通じてない!」と怒ってくるけど、まさにその通りなんだってば! 

    聞こえるけどわからないの! 

    そういう障害なんだって!

    —wherearetheobrigados

    10. 聴力がだんだん弱まってきているけど、教師の自分にとって、コロナ禍で生徒の口元が見えないのは、かなり大変。

    教師同士の会議でもマスクで聞こえづらく、何もわからないことがあってこっそり泣いた。

    —kathyzellers

    11. 両耳に障害があり、補聴器を利用している。

    子どもの頃はありがたいことに理解ある人に囲まれ、学校でも適切な対応をしてもらえたので感謝しかない。

    でも、やっぱり中には数人だけど、「ずるい!」とか「ひいきされてる!」とか言ってくる人がいた。

    私が聞こえやすいよう先生がマイクを使ってくれたり、テストで時間が余分に与えられたりすることを不公平だとクレームつけてきた人たち…。

    公平の意味がわかっていなんだろうな。

    —caitlyn95c

    12. 「人工内耳をインプラントすれば解決する」という思い込みは、なくしてほしい。

    聴覚に問題を抱える人たちのコミュニティでも、インプラントに対して賛成派と反対派がある。

    —rewc

    13. 生まれた時からほぼ耳が聞こえない。口元の動きを読むことが多いので、授業中に先生が黒板に書きながら説明するのは、背中しか見えず、つらかった。

    聴覚障害を持つ人たちは、なるべく正面から話してくれるけど、それって自身の経験からなんだろうな。

    周りに聴覚障害者がいたら、これをちょっと気に留めておいてください。

    —maetelle

    コメントは読みやすさのために編集してあります。

    サムネイル画像:Getty Images

    この記事は英語から翻訳・編集しました。  翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan