おうちで食べられる最強の焼肉!コンビニのサラダチキンと同じだけプロテインがとれて地球にも優しい
代替肉、フェイクミート、ソイミートなどと呼ばれる商品が増えています。環境を守りながらクオリティの高い代替肉での焼肉が食べられる時代がきました。
おうち焼肉を発見したのですが、ただのお肉じゃないんです…!

「100% PLANT BASED」とパッケージに記載されています。つまりこのお肉、本物のお肉を使っていない植物性由来の代替肉なんです。
その名も「NEXTユーグレナ焼肉EX」!

ミドリムシを活用した食品で有名なユーグレナと、代替肉を開発しているネクストミーツの熱い共同開発商品です。
ミドリムシが配合されているため、少し緑がかった部分もありますが、網で焼くと焼肉そのもの。
口に入れると、見た目以上に肉っぽいジューシーな噛みごたえがありますが、油っぽさはないので軽く食べられちゃいます。

ただ焼いただけで、本物のお肉を食べているような感覚。商品は元から味がついていますが、市販の焼肉のたれをかけて食べるとさらに美味しくなりますよ!
私は30歳を過ぎてから、焼肉を食べると胃がもたれてしまうことが多くなりました…。でもこれだったら胃に負担がかからなさそう。
コンビニのサラダチキンと同じくらいのタンパク質がとれちゃうところも魅力的!

内容量80gで、約25gのタンパク質を摂取できます。例えば筋トレ後、タンパク質をとりたい時に、違うオプションがあるのって嬉しいですよね。
環境に負担がかからない食事ができる!

最近、環境保護や動物愛護などの理由でベジタリアンやヴィーガンになる人が増えてきています。
筆者もできるだけお肉を食べない生活をしているのですが、元々お肉が大好きなので、こういった代替肉はとてもありがたいです!
焼代替肉定食

美味しくて環境にも体にも負担をかけない焼肉って最高じゃないですか?気になったら是非こちらから試してみてください。
ジューシーさ ★★★★☆
肉感 ★★★★☆
次の日胃がもたれなさそう感 ★★★★★
リピート ★★★★★
この素敵なコラボの背景について、ユーグレナ広報にお話を伺いました。
ーーどういうきっかけで今回のコラボレーションが実現したのでしょうか?
ユーグレナとネクストミーツのビジョンが一致したので、一緒に何かをしていこうという話になりました。
ユーグレナのフィロソフィー「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」
ネクストミーツのミッション「地球を終わらせない」
目指す方向が同じだったということが一番です。
ーーそれは熱いですね!では、なぜ今、代替肉なんでしょうか?
国連からSDGsの目標が出てきたこともあり、(生産の過程で)二酸化炭素を排出する牛肉についての問題について向き合うようになってきました。多くの人が好きな牛肉に代わるものが発達してきたように思います。
ーーユーグレナさんが目指している世界とは?
食べるという喜びが、地球をサステナブルではない世界にしている。これが一つの課題になっています。
サステナブルな商品を作るときに、何かを諦めるのではなく、食べることでより健康になっていくように、と考えました。
みんなが好んで食べていくものが、社会の負荷につながってはいけない。逆に、社会をよくしていく。健康をよくしていくように。誰かが損をする社会にはならないように。
「サステナビリティ・ファースト」というのも、ビジネスとして成長することと同時に、社会の課題が縮小することを目指しています。
この商品が売れれば売れるほど、この代わりに食べていたお肉の消費量が減り、環境への負荷が減っていく。こういった商品を増やしていくことでソーシャルグッドを広めたいと思っています。