1. ローソン・厚焼きスフレパンケーキ(340円)


2. ローソン・濃厚ピスタチオワッフルコーン(298円)


3. セブン・金のミルクアイス(213円)



4. セブン・なつかしのコーヒーゼリー(267円)


5. ファミマ・たべる牧場いちご(218円)


6. ファミマ・かりんとうたい焼き(150円)


LAWSON(ローソン)、セブン−イレブン、FamilyMart(ファミリーマート)のオススメスイーツを全部で6つ紹介します。どれもクオリティが高くて本当にびっくりしますよ!
ローソンの冷食コーナーで見つけました。分厚くてふわふわなパンケーキがレンチンで食べられますよ!
中にはパンケーキとメープルシロップ、マーガリンが入っているので追加でシロップなどを用意する必要がなくて◎
パンケーキはほんのり甘みがあって、しっとりふわふわに仕上がっています。
冷食だけど、べちょってなってない。普通にカフェで出てきても大丈夫なクオリティです。
パンケーキによく染み込んだメープルシロップは噛むとじゅわ〜っと溢れ出して、たまらない美味しさですよ!
味 ★★★★☆
映え度 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
これはSNSでもかなり話題になっていたアイス。
他のコンビニアイスと比べるとちょっと高めですが、「想像以上に美味しい」と絶賛されていますよ!
ピスタチオのまろやかな甘さと塩気が感じられて、とっても美味しいです。
ピスタチオの味っていつも「どんなんだったっけ?」ってなることが多いですが、これはかなりピスタチオの味が濃厚!
コーンの端までしっかりとアイスが詰まってるのもポイント高いです。ひとくち目と変わらない美味しさが最後まで楽しめますよ。
味 ★★★★☆
ピスタチオ感 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
人気商品「金のワッフルコーンミルクバニラ」のアイスクリーム部分だけをカップにした商品。5月18日にリニューアルしました。
生クリームのバランスを調整して、さらにコク深く後味すっきりな仕立てになっています。
冷凍庫から出したばかりでもスプーンがスッと入るくらい、とてもなめらかです。
味はとってもミルキーで濃厚!まるで生クリームを食べているかのような濃さです。
すごくコクがあるんですが、後に残る感じはないのでパクパク食べられますよ。
飲み物に浮かべてアイスフロートを作ったらもう最高。クリーミーで、とっても贅沢な味わいになりました!
これ、カフェだったら700円で売れるわ…。
味 ★★★★★
濃厚さ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
生クリームとさくらんぼがのった、喫茶店で出てきそうなコーヒーゼリーです。
見た目が可愛いので、思わず写真を撮りたくなっちゃう!
ホイップはミルクの優しい甘さがします。たっぷり入っていますが、全然くどくない。
コーヒーゼリーはほろ苦さと酸味を感じます。余計な甘さが一切ない、正統派な味わいで安心する…。
見た目も味もクオリティが高い一品です!
味 ★★★★☆
“あの日食べたあの味”の再現度 ★★★★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
去年大人気だったファミマの「食べる牧場いちご」が今年も登場しました。
上段はファミマの人気アイス「食べる牧場ミルク」、下段はいちご果肉入りのジェラートになっています。
それに加えて今年は底面にいちご果肉ソースが入っているんです!
まったり濃厚なミルクが爽やかないちごと合わさって、すっきりとした味わいに仕上がっています。
底のソースは果肉が入っているので、じゅわっとジューシーな味わいです。
去年よりいちご感がアップして、さらに美味しくなっていました!
味 ★★★★☆
いちご感 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
たい焼きって、コンビニのホットスナックではめずらしいですよね!
黒糖が練り込まれた生地で、袋から出すとふわ〜っと甘い匂いが香ってきます。
甘くて濃厚な黒糖の味が美味しいです。だけど甘ったるくはなく、自然な味なので飽きずに食べられます。
中に入ってるこしあんは、絶妙な甘さで上品な味わい。外はカリカリ、中はしっとりな生地との相性も抜群です!