iPhoneが電子マネーに対応! 担当責任者とすき家に行ってきました

    お買い物もしてきました。

    Apple Payが日本でも使えるようになりました!

    Apple Payのヴァイス・プレジデントのジェニファー・ベイリーさんと表参道に繰り出してきました。使用感をレビューします。

    Apple 表参道でレクチャーしてもらいました。

    1:iPhoneに入っているWalletアプリからSuicaやクレジットカードを登録します。

    2:Suicaはこのように登録します。

    Suicaを持っていなくても、大丈夫。JR東日本の専用アプリを使ってiPhone上で新しいモバイルSuicaを作ることができます。

    3:Suicaは専用アプリを使えばオートチャージも可能。ただし一部では制限も。

    オートチャージに対応しているカードはviewカードのみ。

    さらに、クレジットカードと一体型のSuicaは、iPhoneで情報を吸い上げることができません。

    チャージの限度額は2万円。50回の利用履歴を記録します。経費精算のとき、楽ですね!

    4:iPhoneの電源が切れてしまったらどうすればいいの?→「JRがなんとかしてくれます」

    JR東日本広報担当の中川さんによると「電池が切れてしまった場合、Suicaが入っているのかどうかわからないので、運賃を現金で窓口にて支払っていただくことになります」

    乗車駅の証明はケースバイケースで対応するそうで、「ない場合はお客様の申告で」とのこと。

    5:クレジットカードはもっと簡単に登録できます。

    6:支払い時、サインの代わりにiPhoneの指紋認証を使います。

    7:Apple Watchで支払う場合は、サイドボタンを2回押して個人認証を。

    ダブルタップして専用端末にかざせば、支払いが完了します。

    8:Apple Payが使えるお店はSuica、QUICPay、iD対応店舗…なので、NIKE HARAJUKUでお買い物。

    NIKEでは、iPhoneのApple Payで支払い。

    9:ジェニファーさんとすき家でごはんも食べました🍚

    もちろん、Apple Watchでお支払い😉  ごちそうさまでした!