• lgbtjapan badge

「ゲイという言葉を大切に生きていきたい」声優・三ツ矢雄二さん、カミングアウトの経緯を語る。

「東京レインボープライド2017」のオープニングレセプションで

タッチなど多くのアニメに出演してきた人気声優の三ツ矢雄二さん。

今年1月にゲイだとカミングアウトして注目を浴びた三ツ矢さんが4月29日夜、国内最大のLGBTイベント「東京レインボープライド2017」のオープニングレセプションで、「カミングアウトに至った経緯」を語った。

三ツ矢さんは式典の乾杯挨拶で、次のように述べた。

「人は生まれてくる時にいろいろな個性を持って生まれてきます。でもそれは、その人にとって普通なこと。私は今年63歳になります。今年からカミングアウトしてゲイだって言った、と世間では捉えられがちですが…実は生まれついてずっと自覚しておりまして、周りには何も隠さずに生きて参りました。だから、声優業界で僕のことをゲイじゃないと思っている人は、一人もいないと思います(笑)」

「そのぐらい普通に過ごして参りました。ところが、テレビで『グレーゾーン』と言っていた時と、『ゲイ』と言った時に、言葉の重さの意味の違いをすごく知ることになり、これからはゲイという言葉を大切に生きていかなきゃいけないなと思っています」

「けっして、グレーゾーンという言葉で曖昧にぼかしたつもりではなく、90%カミングアウトしたつもりだったんですが、ゲイという言葉がこんなに重きを持っているんだということを知りまして、今回のレインボープライドの乾杯をと言われた時に、これは自分がこれからゲイとしてどんどんカミングアウトしていくスタートラインだなと思っています」

「あまりにもいままで脳天気に過ごしていましたが、それぞれがそれぞれの生き方を、普通にできる世の中、いろんな個性を持った人たちが普通に生きていける世の中になればいいと思っております。誇りをもって前進しましょう」


三ツ矢さんは、その後のトークイベントで、テレビ番組でカミングアウトした経緯を次のように語った。

「あの、テレビ局の方に怒られてしまうかも知れないんですけど、本当はカミングアウトをしてくださいと頼まれてテレビに出たわけじゃなくて、声優として年収はどれぐらい、みたいなそんな話で出たんです。でも、次長課長の河本さんから『三ツ矢さんはグレーゾーンって言ってるけど、本当はゲイとストレートどっちなの』と聞かれたので、これはウソ付けないなって思って…『どちらかというとゲイです』って言った」

その発言の反響について、三ツ矢さんはショックを受けた。

「そこだけ取り上げられてしまって、そこの部分だけ使われてしまって、次の日にYahoo!ニュースのトップになったと聞いて、えっ、ゲイっていう言葉一つがこんなに重い意味を持っているんだ、グレーゾーンとはこんなに違うんだと思って…。すごくそこでショックを受けた覚えがあります」

三ツ矢さんは長らく、大々的にカミングアウトをしていなかった理由の一つは、家族にあったという。

「知り合いは全員、僕がゲイだと知っていたはずです。両親や家族も、薄々感じてはいたんだと思うんですよね。母親なんて、あなたは結婚しなくてもいいわよ、って言ってましたから。感じてはいたんだと思うんですけど、面と向かってカミングアウトしたことはなかった」

だが、兄も定年退職し、環境は変わってきた。

「僕も60を超えたので、このあたりでゲイってカミングアウトして、これからはゲイのためになることをしていくのも、自分がこのように生まれた一つの意味があるんじゃないかなと思って、カミングアウトをしたんです。ひょっとしたら、身内に少し迷惑かかっちゃってるかもしれないけど、僕はそんな受け入れてくれると親戚一同を信じていますし、前向きにとらえてもらえたらいいなって思っています」

この話を聞いていた女優・東ちづるさんが「ジェンダーとかセクシュアリティって、100人いたら100通り、それで誰かに迷惑がかかるっていうことはまずありえないはずのことでしょ? 私は私なので」と話を引き継ぐと、三ツ矢さんは何度も、深く頷いていた。

BuzzFeed Newsは三ツ矢さんに、さらに話を聞いた。

三ツ矢さんは今後、ゲイをテーマに語ったり、ゲイをテーマとする作品づくりに力を入れていくのだろうか?

「どんどん語っていきたい。自分のこれからの活動として、ゲイであることを、自分の『強さ』としたい」

三ツ矢さんは力を込める。具体的には、どうするのか?

「欧米の優れたゲイの戯曲・演劇を紹介する、演劇活動をしていきたいと思っています。自分で出演することも厭いませんが、演出・舞台制作にも力を入れていきます。ゲイであることを笑いものにするのではなく、個人のよろこび、個々の喜怒哀楽を描いて、LGBTでもいろいろな人がいるんだなということを、演劇を通じて伝えていければと思っています」

どうやって、描くのか?

「どうしても『オネエ』っていうと、笑いっていうものが付いてくると思うんだけど、オネエと言われる人たちの中にも、悲しみや怒り、憤りや落ち込みや、いろんな感情があります。テレビで見ている一元的なオネエではなく、もっと深い意味でLGBTを捉えてもらいたいという気持ちがすごくあるんです。そうした演劇をプロデュースしていきたい」

オネエと呼ばれる人たちを、どう演じるのか。

「オネエという記号ではなく、その役を、名前を持った人物を演じてもらいたい。LGBTであってもなくても関係なく、その役をその役として演じることに意味があると思います。単純に笑いをとるというのではないと思うんですよね。もちろん、喜劇で笑ってもらわなきゃいけないシーンもあるんだけど、オネエっぽい仕草で笑いをとることもあるだろうけど、それ以外のこともあっていい。逆に言うとそれ以外のことの方が重大だし、すごく大きい。そういうところをクローズアップしたような演劇ができればと思っています」

三ツ矢さんプロデュースの演劇はいつ、見られるのだろうか。

「いま、準備段階です。来年以降に見ていただければいいなと思っています」

ーーーーーーーーーー

BuzzFeed Japanは4月26日から5月9日まで、LGBTウィークとして、セクシュアル・マイノリティに関する記事を発信します。

セクシュアル・マイノリティがそばにいるのは、あたりまえ。2015年の調査(電通調べ)では、およそ7.6%の人がセクシュアル・マイノリティだとされています。職場、学校、家族。どこにいても、誰であっても、何の不自由もなく暮らせること。そんな時代に少しでも近づけるきっかけになることが私たちの願いです。

・記事一覧

https://www.buzzfeed.com/lgbtjp