「サクラ印ハチミツ」でお家騒動 新社長が組合員を続々降格・遠隔地へ飛ばして裁判に→ 和解で撤回

    東京地裁での証人尋問を経て「和解」が成立

    「サクラ印ハチミツ」で知られる加藤美蜂園本舗(東京都)の労働組合の組合員が「不当に降格や配置転換をされた」と訴えていた裁判で3月2日、裁判上の和解が成立した。組合員2人の降格や配置転換が撤回され、3人分のボーナスの差額合わせて140万円が支払われることになった。組合員と代理人が厚生労働省で記者会見した。

    加藤美蜂園本舗は輸入蜂蜜、蜂蜜加工品の製造・販売で、139億円(2016年7月期)を売り上げている。東京都労働委員会によると2012年時点で、約240人の従業員がいた。

    この会社で、いったい何が起きていたのか。

    組合側によると、会社が大きく変わったのは2012年7月。創業一族での支配権争いの結果、社長が創業者の長男・加藤信一郎氏から、二男・加藤禮次郎氏に交代したことがきっかけだった。

    経営スタイルの大きな変化を受け、労働者の過半数が参加して、「サクラ印ハチミツ労働組合」ができた。

    すると新社長は、組合の中心的なメンバーに対して、相次いで降格や遠隔地への配置転換などを命じたほか、ボーナスを減額したという。

    横浜の工場長だった組合員は、遠隔地に転勤させられた。

    2013年11月には、総務部長だった組合員が降格になった。

    2013年12月、東北支店支店長の組合員が降格になり、北海道に配置転換された。

    2014年1月、組合員6人が原告となって、減額されたボーナスを元通り支払うよう求めて東京地裁に訴えると、原告のうち1人が配置転換された。

    さらに2014年4月には、大阪支店の支店長だった原告が自宅待機となり、3カ月後に群馬県前橋市の一人事業所に配置転換された。別の組合員も大阪市の支店長から、鹿児島県の営業所に配置転換になった。

    会社側は組合側の団体交渉に応じず、2016年1月には都労委から、誠実に団体交渉に応じるよう、命令を受けた。

    証人尋問後に、ようやく和解

    組合側によると、裁判では証人尋問の結果、配置転換やボーナス支給に問題があるという考えを裁判官が示したため、会社側が和解に応じることになったという。

    前橋への配置転換が撤回され、東京本社の課長職として復帰することになった原告男性は、ほっとした表情で「前向きに仕事に取り組んでいきたい」と話していた。