1. ファービー

2. プーチ

3. マイクロペット

4. AIBO

5. たまごっち

6. ニンテンドッグス

7. アフロ犬

8. たれぱんだ

9. ハム太郎

10. トロ

11. お茶犬

日本では1999年に発売。
なでなでしたり話しかけたりすると、いろんなリアクションを取ってくれる可愛いおもちゃです。
2000年に発売。
コミュニケーションはもちろん、とても活発な動きで遊んでくれます。
2002年に発売。全長60ミリのとっても小さなペットロボット。
小さな手足や耳を動かしながら少しずつ歩く様子がとってもかわいらしいです。
1999年に発売。飼い主さんとのコミュニケーションで成長していく、子犬のようなペットロボットとして広く知られるようになりました。
1996年に発売。社会現象になるほどの熱狂的な人気を生み出しました。
当時は入手するのさえ困難でした。
2005年にDS用ソフトとして発売。
わんちゃんのお世話をしたり、フリスビーで遊んだり、わんちゃんと触れ合えるゲームです。
アフロヘアーの犬のキャラクター。
ぬいぐるみや文房具などなど、いろんなアイテムが展開され、中高生の間で大人気でした。
たら〜んと垂れたようなパンダのようなキャラクター。
その愛らしい姿はとっても癒されます。
知らない20代はいないと言ってもいいほどの国民的人気を誇るキャラクター。
ハム太郎以外にも、リボンちゃんやかぶるくん、ねてるくん、ちび丸ちゃんなどさまざまな仲間が登場しました。
1999年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト「どこでもいっしょ」に登場するキャラクター。
お茶と犬を組み合わせた癒しのキャラクター。
緑茶をモチーフにした「リョク」は文房具やゲームなどなど、さまざまな商品に展開され、愛されました。