え、これめっちゃいいじゃん…!「家で回転寿司やりたいな〜」の夢が叶うマシンを発見した

    「回転レーン」を使ってパーティーを盛り上げちゃおう!

    これ使ったら、お家で回転寿司できちゃうじゃん!

    お寿司がレーンに乗って、自分の前まで運ばれてくるのが楽しい回転寿司🍣

    家で手軽にできたらおもしろいのにな〜〜という夢を叶えるサービスを見つけちゃいました。

    その名も「レンタル回転レーン」!ミニサイズの回転する機械です。なんか見た目もかわいい…(笑)

    \え😳‼おうちが #かっぱ寿司 に?!/ 大好評🌟#レンタル回転レーン 🌟 取り扱いエリア拡大中🙌✨ レンタル回転レーンとは🤔 卓上に設置できる”ミニ回転レーン”🍣 家庭用コンセントに差し込むだけの簡単設置🧙‍♀️ 🙇‍♀️地域限定でのお取り扱いとなります🙇‍♀️ ✅詳細はこちら https://t.co/Ug52XuV9me

    Twitter: @kappasushi_jp

    ダイニングの机の上に設置することのできるミニ回転レーンで、家庭用のコンセントに差し込むだけでOK。

    サイズは125センチ×34センチで、かっぱ寿司店舗で使われているのと同じお皿もついてきます。

    重さは約9キロなので、歩いて長距離を持ち運ぶのは難しいかも…その点はご注意を。

    お皿は最大15枚までのせられるので大人数でも楽しめそう👀

    これは友達や家族と盛り上がること間違いなしだ〜〜!

    選べるプランは3種類

    レンタルプランは3種類で、いずれもテイクアウト商品3000円(税込)以上の同時購入が必要です。

    ①当日の閉店までに返却するライトプラン(2200円)

    ②翌日の午前11時までに返却するスタンダードプラン(2750円)

    ③翌日の午後9時までに返却するゆったりプラン(3300円)

    商品代金、レンタル代に加え、デポジット2000円が必要です。デポジットはレーン返却時に返ってきます。

    外食の“ワクワク感”もテイクアウト

    2021年春にスタートしたこちらのサービス。どんな経緯ではじめたのでしょうか?

    かっぱ寿司の広報さんに聞いてみました。

    ——このようなサービスを始めた理由について、教えてください。

    「外食」は美味しいのはもちろんですが、そのお店の雰囲気でしたり臨場感といったものをお楽しみいただける、大きく言えば「エンターテイメント」だと考えています。

    特に弊社のような「回転寿司店」ではその部分を大きく担っていると自負しています。

    サービスの提供を開始した当時は、コロナ禍で外食を控えている方が多い状況でした。

    本サービスをご利用いただく事でお寿司を食べる楽しみに加えて、外食の“ワクワク感” までもまるっとテイクアウトしてほしい、自宅なのにまるで「かっぱ寿司」で食べているような特別感を、時間を気にせずお楽しみいただきたいという思いで開始しました。

    ——レンタルするのは、どのような層、あるいは用途が多いですか?

    家族や親戚の集まりでの利用が多いようです。

    お子さんの誕生日や、クリスマスや年末年始などのイベントごと、また近隣の学校で運動会などがある際にも予約していただくので、自宅での「プチ打ち上げ」にもご利用いただいているのかなと思っています。

    ——申し込みが多い時期はありますか?

    土日祝日やイベントシーズンは多くのご予約をいただいております。

    ——やはりイベントシーズンに多いのですね。これまでお客様からはどのような感想や反響がありましたか?

    子どもの誕生日パーティーや、普段のお食事にご利用いただくことで食卓が楽しく賑わうと大変うれしいお声をいただいております 。

    中には、返却にきた日に次回のご予約をしていかれるリピーターさまもいらっしゃいます。

    ——おすすめのテイクアウト商品を教えてください。

    今のおすすめは「まんぷくセット」3人前3240円(税込)です。

    人気の「まぐろ」「サーモン」「えび」をはじめ、こだわりの「中とろ」に贅沢な「特盛いくら」まで、イチオシのネタが満載です。

    ——現在は店舗限定ですが、増えて行く予定はありますか。

    台数の都合上、予定は現状ございません。

    対応店舗は全国で22店舗と少なめ。店舗限定だからこそ、近くだったらラッキーです!

    クリスマスや年末年始にレンタルして、お家で盛り上がっちゃいましょう🍣

    (サムネイル画像:Getty Images)