YouTubeが新たな拠点を2020年にオープンする。

YouTubeアカウントを持つクリエイターやアーティストが動画制作するためのスタジオYouTube Space。2013年に六本木ヒルズ内にオープンし、はじめしゃちょーや森山直太朗といったユーザーたちが、配信の現場として活用してきた。
そのスタジオが2020年のオリンピック前に渋谷駅付近へ移転する。
全5フロアからなる一棟のビルとして生まれ変わるYouTube Space Tokyo。

現在のYouTube Space Tokyoは最大 300 名の収容が可能だ。動画の配信や制作だけでなく、ライブ等のファンイベントも開催してきた。
YouTubeによると、現行よりもさらに面積が拡大されるので、より大きなキャパシティを備えることとなる。ビル一棟すべてが撮影のためにデザインされており、総面積は、約1768.94平方メートルを予定している。
無料で利用できるYouTube Space。利用条件は? 何ができるの?
YouTube Space では、撮影スタジオ、グリーンスクリーン、レコーディングスタジオ、編集ルームなどの施設と映像制作用機材を無料で使用できる。
利用条件は、登録者数が 1 万人以上のチャンネル。または YouTube 非営利プログラムに登録済みで、登録者数が 1000 人以上のチャンネルだ。
詳細はまだ明かされていないが、世界中からYouTubeのスターたちが集うことになりそうだ。