日本時間9月13日に発表されたiPhone XとXS Max。どんな使い心地なのでしょうか?

まずボディがとんでもなく美しい。宝石みたいなんだよね……。

気になるのが大きさ。iPhone XSの方はiPhone Xと同じ大きさ。私はiPhone 8ユーザーですが、ほとんど違和感を覚えませんでした。

iPhone XSは、片手で操作できるサイズです。
サイズは同じiPhone XとXSですが、カメラの大きさが数ミリ違うのでケースは変えた方がよいです。

ここからは機能の話。iPhone XSシリーズは中身がすごいのです。新しい頭脳が入りました。

性能アップでとにかく目を引くのがカメラです。

例えばカメラセンサーから集めたデータに基づいて顔をすばやく感知。ライティングを瞬時にあわせてくれます。

顔に認識速度が速く、軽くなりました。
髪の部分の微細さ……が!! 違う!!!

(とはいえ、iPhone XもiOS 12にするとポートレートモードの精度が上がります)
iOS 11 depth data vs iOS 12 portrait matte. The edge details are crazy. Also, I need a shave.
左が前のもの。右がiOS 12。左はぼんやりした境界ですが、右はパキッとしてます。
そして一番アツいのが「ボケ」加工。ポートレートモードで撮影した写真のボケ具合を簡単に調節できます。
「編集」をタップすると下に「F」を調整するメーターが出てくるので、そこを指をスライドさせるだけ。
ちなみに、普通のカメラは明るいところではそんなに変わらないかも…なのですが……

そして個人的にアツいなと思ったのがこれ。iPhoneのバッテリーがなくなっても、Suica(エクスプレスカード)が使えます😂
