iPhone 7と7 Plus、Suicaが使えて耐水性がある。なんかすごいのはわかる。けど、ぶっちゃけ買いなの?

1:ちょっとややこしいですが、iPhone 7 / 7 Plusは5色展開。

2:デザインはiPhone 6とほぼ同じ。

ただ、燦然と輝く「総務省指定」の文字…。

3:イヤホンジャックがない!

4:iPhoneについているイヤホンは、充電する時に使うLightningケーブルのところにさすタイプ。

結構安定します。ぶらーんとしても落ちません。
一応、前まで使えた高性能なヘッドフォンもコネクタがついているので使えます。

これがコネクタ。iPhoneに同梱されています。
5:耐水は期待できる…かも!

「うっかり、サンフランシスコの海でiPhone 7 Plusをもって泳いじゃった😉」


6:カメラの性能はめっちゃあがった!

さっそくInstagramでドヤらせていただきました。
9:7 Plus(iPhone 7は違うよ)はズームが最大10倍になる
左が通常の撮影。右が10倍ズーム(上)、2倍ズーム(下)です。



10:2つのレンズを駆使して一眼レフカメラのようなボケ写真を撮影できるようになります。これも7 Plusだけ。

11:Suicaが使えるようになる! ただし10月下旬から
登録方法はSuicaにiPhoneをかざすだけ。

12:iPhoneにクレジットカードを登録することもできます(Apple Pay)。
使えるのはこのカード会社。こちらも10月下旬からスタートです。

13:ホームボタンが「押せなく」なった。でもね…
中ではこんな風に振動して、指に「ボタンを押してる」かのような感覚を伝えています。
はい! ここまでが、新iPhoneのざっくりした特徴まとめです。で、買いなんでしょうか?
買うべき点
1)カメラの性能がやっぱりすごい。
ノイズが少なくて、線がくっきり写る。Plusを選べば、デジカメがいらないレベル。
2)ステレオの音がめちゃくちゃいい。
地味ですが、6sより2倍大きな音がでるようになりました。部屋で聞く時にステレオは必要ありません。音の深みが違う。
3)Suicaが使える。
私が選んだ理由はまさにこれ。セキュリティも保証してくれるので安心です。定期を手元で更新できるのも嬉しい。
4)耐水性
ニコールのように海水浴はAppleも保証してくれないでしょうけど、コーヒーこぼすとかトイレに落とすとかね…。よくやりますから。
躊躇する点

ジェットブラック予想通り指紋べたべただった
2)ジェットブラックは、神経質な人にはキツそう😂
指紋ベタベタです。もう、ベッタベタ。きれいなんだけどね。
3)一番感動する機能たちは「今は使えない」
Suicaなどは10月下旬から。Plusで可能になる「ボケ写真の撮影」は年内に発表。期待の新機能は「これから」なんですね。
数カ月待ってもいいかも。
個人的には、普通のブラックがベスト!


最後におまけ:イヤホンジャックがなくなったiPhoneの新しい相棒、AirPods。
ケースから取り出すとiPhoneとすぐに接続できます。
これだけ頭ふっても外れません😘
実際にひと足早く試してきました。
来月から、Suica、Apple Pay、AirPodsが使えるようになるってわけ。楽しみはこれから!