ハット類、どうやってお手入れしてる? 意外なものが使える!
この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
コーディネートをワンランク上げてくれる、ハット。どうやってお手入れしてますか?

Rohappy / Getty Images
洋服みたいに、肌に直接触れるわけではないけれど……きれいにしておきたいもの。これから、ニット帽が活躍する季節ですしね。
実は、結構簡単にお手入れできるのです。
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。
2:フェルト生地のハット類は、ブラッシングが大事

Janifest / Getty Images
可能であれば、クリーニングがおすすめ。でも、おうちでお手入れしたい場合は、ブラッシングをするたけでも随分きれいになりますよ。
毛の長い素材は流れにそって、長くないものは、反時計回りにブラッシングします。

Goir / Getty Images
長年、放置して汚れきったハットもこんなにきれいになりました😂

Yui Kashima / BuzzFeed
ファンデーションや皮脂で汚れがちな部分は、専用グッズで守ってあげるとベター。
Webphotographeer / Getty Images, Yahoo!ショッピング / Via store.shopping.yahoo.co.jp
ハット類で最も汚れやすいのが、この部分(スベリ)です。
歯ブラシなどの小回りがきくブラシでこすると、大抵の汚れは落ちます。ファンデーションなどが固まってしまったら、よく絞った布でふきとるときれいになります。
また、スベリの汚れを防ぐ帽子用ライナーをつけるとお手入れがぐっと楽になりますよ。
4:ニットキャップで気になるのは毛玉😭

Yui Kashima / BuzzFeed
なんだかんだ、春夏秋冬かぶりたいニットキャップ。どうしても難しいのが、毛玉の除去。
毛玉がついてると、一気に古い感じがでちゃうんですよね。
使い方も簡単。ただ、ニットの上を撫でるだけです。
Yui Kashima / BuzzFeed
洋服のお手入れにも使えるものばっかり! メンテナンスすれば、お気に入りも長く使えます☺️☺️

Rohappy / Getty Images
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。