“冷凍ごはん”をぬいぐるみに…ってどういうこと!?→「見分けがつかない」「間違って冷凍庫に入れそう」クオリティ高すぎるのよ…!

    本物と瓜二つの“冷凍ごはんのぬいぐるみ”が話題です。冷凍庫の中にあったら、間違えて解凍しちゃいそうなクオリティー!

    本物と瓜二つのちょっと変わったぬいぐるみが話題です。

    ぬいぐるみ作家のまこすんさん(@makosun3939)が“冷凍ごはんのぬいぐるみ”の写真を投稿したところ、1万を超えるリポスト(旧リツイート)と6万9000を超える「いいね」が集まりました。

    “冷凍ごはんのぬいぐるみ”って、どんなぬいぐるみだろう……?

    これはたしかに冷凍ごはんだ!

    BuzzFeedはまこすんさんに話を聞きました。

    まこすんさんは、ぬいぐるみ作家でグラフィックデザイナー。定期的にハンドメイドイベントに出展したり、オンラインショップで新作のぬいぐるみを販売したりしています。

    左が冷凍ごはんで
    右が冷凍ごはんのぬいぐるみ🍚 pic.twitter.com/qZqxUW0ZpI

    — まこすん (@makosun3939) August 5, 2023
    Twitter: @makosun3939

    ――冷凍ごはんのぬいぐるみというアイデアはどのように思いつきましたか? また、ユニークなぬいぐるみのアイデアはどのように湧いてきますか?

    何を作ろうか考えていた時に、モコモコの生地を見てラップを巻いてみたら冷凍ごはんに見えるんじゃないかとふと思ったのが制作のきっかけです!

    もともとクスッと笑えるようなぬいぐるみを作るのが好きで、普段から何かものを見るときにぬいぐるみにできるかな?と考えています。そこでアイデアを思いつくことがあります。

    ――本物の冷凍ごはんと間違えてしまいそうなほど再現度の高いぬいぐるみですが、作るときの工夫を教えてください。

    本物のラップを巻くというのが工夫です。ラップを巻くことで生地のモコモコが引き締まり、かなり本物に近いぬいぐるみができました。

    割るのに失敗した割り箸のぬいぐるみ pic.twitter.com/qUZFp8kQxm

    — まこすん (@makosun3939) November 20, 2022
    Twitter: @makosun3939

    ――冷凍ごはんのぬいぐるみの他にもたくさんのぬいぐるみをSNSに投稿されています。まこすんさんのお気に入りを教えてください。

    割るのに失敗した割り箸です。共感する人が多く、たくさんの反応をいただけたので、作った中でも印象に残ってます。

    ――投稿へ寄せられた反響について、どのように受け止めていますか?

    多くの人に反応をいただけてとても嬉しいです!オンラインショップの注文も増えていて、届いた方から「想像以上に冷凍ごはん」「最高です!」との声をいただけてとても嬉しかったです。

    もっとみなさんに面白いと思ってもらえるようなぬいぐるみをたくさん作っていきたいと思います。

    割れたファンデーションのぬいぐるみ💄😶‍🌫️ pic.twitter.com/lkV924STqE

    — まこすん (@makosun3939) July 20, 2023
    Twitter: @makosun3939

    ・・・・・

    まこすんさんが作るぬいぐるみは、日常の中のちょっとした場面を切り取ったユニークなものばかり。筆者は中でも“割れたファンデーションのぬいぐるみ”がお気に入りです。

    まこすんさんの作品が気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!