各メーカーに問い合わせてみました。

1. 三菱のエレベーター

2. フジテックのエレベーター

3. OTIS(オーチス)のエレベーター

4. 東芝のエレベーター

5. 日立のエレベーター

ちなみに…
Panasonicのエレベーターにはキャンセル機能はないとのことでした。
また、ネットで出回っている「押し続ける」「5回連打する」といった操作方法は、間違った情報のようです。ご注意ください。
エレベーターに乗ったとき、間違った行き先階を押してしまうことってよくありますよね。そういった場合に、操作をキャンセルできる機能があるようです。
各メーカーにキャンセル方法を教えてもらいました。
※古い機種ではキャンセル機能がついていない場合があります。
キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック。
キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリックする。
※キャンセル機能が無効にされていたら動作しません。
キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリックする。
※ドアが開いていることがキャンセルの条件。閉まっている場合は、ドアを開けてから操作する必要があります。
キャンセルしたい「階数ボタン」を連続で2〜3回クリックする。または、行き先階の全てのボタンをクリックする。
※1998年以前の古いタイプの機種にはキャンセル機能がないそうです。
キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリックする。
※機能がついていない場合もあります。
Panasonicのエレベーターにはキャンセル機能はないとのことでした。
また、ネットで出回っている「押し続ける」「5回連打する」といった操作方法は、間違った情報のようです。ご注意ください。