お母さん歓喜!お取り寄せ餃子96個が想像以上においしくて家事時短にも最高でした
お子さんの休校や旦那さんの自宅勤務などで食事作りに追われているママさん聞いてください!ネットで買えるお取り寄せ餃子が優秀なうえ、家事の時短にもなって超便利ですよ。
九州産豚肉を使った旨味たっぷりの黒餃子96個が42%OFFの2000円で買えちゃいました。これだけあれば、いろいろなバリエーションが楽しめます!

今回は焼き餃子、トマトガーリック餃子鍋、スープ餃子、水餃子と4つのスタイルで食べてみました(それでもまだまだ余ってる!)。野菜シャキシャキ、餡もおいしいので、どんな食べ方でも基本タレ不要でいけます。
餃子96個で2000円、しかもきちんとおいしいなんてウソみたいだろ…本当なんです。

どどんと96個、並べてみました。これだけあれば3人家族で毎日夕食に1人5個ずつ食べても、約一週間もちます。
30分で20万個完売の売り文句にも納得!
全粒粉のもっちり皮、肉・野菜・調味料の黄金比率が生み出す餡。食べ出すとやめられない止まらない。

さっそく我が家で試した餃子バリエーションを紹介します。作り方はご家庭それぞれの方法・味付けがあると思うので、お好みで楽しんでください。
(1)焼き餃子 ※所要時間約7分

強火で熱したフライパンに大さじ2杯くらいの胡麻油を敷き(サラダ油でもOK)、冷凍のまま餃子を並べます。
この段階でヤカンなどで熱湯を用意しておきます。
餃子の半分くらいが浸るように熱湯を注ぎます。

ここでは熱湯を使うのがポイント。
すぐに蓋をして強火で4分、蒸し焼きにします。

この間にタレを準備しておくのがスマートな餃子二スト。
味付きなのでタレは不要ですが、個人的趣向として餃子専用タレ、ラー油、きざみにんにくのブレンドでいただきます。

きざみにんにく、超オススメです。
熱湯がほぼなくなったらOKの合図。仕上げに胡麻油を小さじ1杯程度回し入れ、中火で加熱します。

焼き面がこんがりキツネ色になったらめちゃうま焼き餃子の完成。料理下手でも失敗しない有能さ、すごいぞお取り寄せ餃子!

ごはんのお供やキンキンに冷えたビールのおつまみにどうぞ。結局、途中からタレなしでバクバクいきました。
(2)トマトガーリック餃子鍋 ※所要時間約10分

<用意するもの>小鍋、トマト缶、きざみにんにく、タマネギ、シメジ、顆粒コンソメ、イタリアンパセリ、餃子。
材料をほどよく煮込んだら餃子を投入。

3分煮込んで完成!

お好みで粉チーズやタバスコをかけて召し上がれ!
ごはんはもちろん、ビール、スパークリングワイン、レモンサワーなどスッキリ系のお酒ににぴったり。
粉チーズをかけるとコクが出てさらに旨味アップ。これをつまみにレモンサワーがぐいぐい進みました。
(3)スープ餃子 ※所要時間約10分

<用意するもの>もやし、青ネギの小口切り、鶏ガラスープの素、溶き卵、醤油少々、きざみにんにく(お好み)、お好みで塩コショウ(最後に味を整える用)、餃子。
スープを作りもやしを入れ餃子は3分茹でる。最後に溶き卵を入れれば完成!

塩コショウやきざみにんにくはお好みで。優しい味わいのスープが胃に染みる〜。
熱々の肉汁がジュワ〜っと出てきます。餃子に味が付いてるのでスープは薄味がおすすめ。
これはごはんのお供や冷酒に合いそう。さっぱり薄味なのでスルスル何個でもいけちゃう危険な味わいです。
(4)水餃子 ※所要時間約3分

水餃子は熱湯で3分茹でるだけなので超簡単。青ネギの小口切りと糸切り唐辛子をのせて完成です。
ポン酢、醤油などお好みの調味料でどうぞ。水餃子も途中から調味料なしのストレートでいただきました。何も付けなくても全然うまい!

といった具合に、使い勝手抜群で、料理の時短にもなる優秀なお取り寄せ餃子が96個で2000円。コスパも抜群!おまけにめちゃくちゃ簡単なので、時には旦那さんに作ってもらうもよし、です。
この餃子を定期的にストックしておけば、毎日の料理でお困りのママさんも、かなり楽になること間違いなし。洗い物も減るのでいいことしかないですよ。