あの味が缶詰で!?吉野家の“牛丼缶詰”はストックしておくと心の支えになるかも。
吉野家の非常食用缶詰があることをご存知ですか?高機能玄米「金のいぶき」を使用した牛丼スタイルの缶詰で、味の再現度はなかなかのもの。吉野家ファンは必見です。
吉野家の牛丼に缶詰があるって知ってました?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
温めずにそのまま食べられる、非常用保存食です。
中身はこんな感じ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
缶切りが必要ない、手で開けられるタイプです。
思ったよりもお肉が多い!
ご飯も一緒に入った牛丼スタイル。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
肉がうわべだけでなく、中間のところまでしっかり入っているのがおわかりいただけますでしょうか?
玄米が少しベチャッとしていたり、お肉がポロポロ崩れたりするけど…味はすごく美味しい!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
非常時を想定し、常温でいただきました。
後味に若干のレトルト臭さは感じるものの、味は想像以上に吉野家!
これが非常時に食べられたら、心の支えになるだろうなぁ…。
温めるとやっぱり美味しい。でも、常温でもちゃんと美味しいのがすごい。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
常温と温めた時とで、大きな味の差は感じませんでした。
ガスや電気が使えない状況でも、吉野家の味が食べられるように工夫されているんですね。すごい。
西友でのお値段は一缶598円+税。日常的に食べる食品として考えるとお高いですが、非常用保存食なので妥当なお値段かも。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
非常時だけでなく、アウトドアにもおすすめ!
賞味期限は常温で製造日を含めて3年です。
味 ★★★☆☆
再現度 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★☆☆☆
缶詰といえば、カルディの新商品「ハリッさば」もオススメ。

BuzzFeed
お値段308円。
そのままで食べてもいいんだけど…

BuzzFeed
アレンジするともっと美味しい。

BuzzFeed
というか、アレンジしないと勿体無いくらいにソースが美味しい。
ハリッサっという、唐辛子を元に作られる調味料がピリリと辛くて美味しい。
主にクミンが効いたカレーっぽい味で、エスニック好きには強制的に買わせたいシロモノだ。
味 ★★★★★
アレンジしやすさ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆