正直ナメてたんだけどさ…。西友の“ビタミンたっぷり穀物”が優秀すぎる。
西友の「混ぜて炊くだけ ビタバァレー」がすごい!白米に混ぜて炊くだけで、ビタミンB1が豊富に取れるごはんの完成です。しかも、味は白米とほとんど変わらない。実家の母に送ってあげたいな…。
これ知ってます?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
西友で見つけた「ビタバァレー」です。
「ビタバァレーってなに?」
当然そう思いますよね。
パッケージの裏を見てみると…
「ビタミン+バァレー(大麦)」の略称だそうです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
大麦は食物繊維が多いことからダイエッターにも人気の穀物です。
見た目はこんな感じ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
これを…
白米に混ぜて炊くだけ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ビタバァレーを入れた分、水量を調整する必要があります。
炊きあがりはこんな感じ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
全体的にうす茶色になってますね。
さて。
お味ですが…
食べる前は不安でした。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
しかし!!
「白米と変わらんやん」というのが正直な感想。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「渋味がある」とか「匂いが変」とか、コメントは用意してあったのに…
「もっと特徴出してこいよ!」と、こっちがツッコミを入れたくなるくらい白米です。
これがビタバァレーですね。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
味は本当に白米と変わりません。
ただ、食感が若干パサつきます。
例えるなら、
「炊きたての白米に、冷蔵庫に入れていた昨夜の白米を足した感じ」です。
パラパラチャーハンが作りやすいです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
理由は簡単。
フライパンに入れる前からパラパラしているからです。
玄米が苦手でも、ビタバァレーなら食べられそう。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
価格は275円+税。
実家の母に送ってあげたいな…。
味 ★★★★☆
お手軽さ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
ビタバァレーでキムチチャーハンを作るなら、コレを推したい。

BuzzFeed
カルディで見つけた「炒めキムチ」の缶詰です。
キムチの缶詰って珍しいですよね。
そのままでも美味しいけど…

BuzzFeed
キムチチャーハンにしたらびっくりした。

BuzzFeed
まろみが違うんです。まろみが。
キムチのツーンとした酸味が控えめで、とってもまろやか。
それに、香りも違う。
ネギ油で炒めてから缶詰にしているため、ネギの香ばしさが際立っています。
味 ★★★★☆
アレンジ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆