突然ですが…
泣くほど美味しいのに“95円”という神商品「バニラヨーグルト」をご存知ですか?

(チラッ…)

「南高梅味」が出ていました!

でも正直…

\オープン/

ほんのりとした「梅色」をしています

\ほろほろ加減/はバニラヨーグルトそのもの

!!!!!

感動するんだけど…!

いろんな“梅商品”があるけれど、ダントツで好き

バニラヨーグルト愛が深まった

私はローソンで見つけました!お値段はプレーンと変わらず“95円”です

ローソンで発見した「バニラヨーグルト 南高梅味」に感動しました。もはや国宝レベルに達した“クリーミー食感”と、ほのかな“南高梅の風味”が最高にマッチ!食べる前は少し不安ですが、一口食べた瞬間に幸せになります。
突然ですが…
私は好きすぎて、週に一回は必ず食べています。
大体のコンビニにあるので、買いやすいのも良いところ◎
その「バニラヨーグルト」に…
なんと…!
ローソンで見つけた時、最初は「イチゴ味出たんだぁ〜」と思いましたが…
よく見ると南高梅味だったので、キレイな二度見をキメてしまいました(笑)
「バニラヨーグルト」信者の僕でも、疑問を抱かざるを得ません。
「なんでヨーグルトに梅味?」と。
食べて確かめてみるしかないですね。
では早速…
ビリッ。
鼻を近づけてみると、梅のような、イチゴのような香りが。
そして…
さすがバニラヨーグルト、すくっただけで美味しそうです。
では…
いただきます!
つるんっ。
待って…
なんなの、この「梅味のちょうどよさ」は…!
食べる前は、「梅ガム」や「梅アイス」のような\ツーン/とした梅味を想像していましたが…
実際はめちゃくちゃ“ほんのり”です。
クリーミーな口どけに、かすかな梅の風味が最高に合います。
「梅が旬だから、梅味の商品出してみました」という簡単な理由ではなく、
「梅が美味しい季節ですね。この度、ヨーグルトに合わせてみたら美味しかったので、発売します。どうぞお召し上がりください」
というような、誠実なポリシーが伝わってきます。
私の周りではプレーン味さえ食べたことがない人も多いので、一生懸命布教しています(笑)
何度食べても「なんで95円なんだ!?」と本気で思ってしまうんですよね。