すごすぎて笑うわ!ローソンに「魔法のポテトチップス」売ってたんだけど…!
ローソンで発見した「湖池屋 海苔がないのに海苔の味がするのり塩味ポテトチップス」に一本取られました。見た目は完全に「うすしお」なのに、味は「のり塩」。食べる前は信じていなかったのですが…。本当にびっくりした。
ローソンでポテチを買おうと思ったら…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ん?
え、何コレ!?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「海苔がないのに海苔の味がするのり塩味ポテトチップス」だとぉ!?(長い)
た、確かめたい…!
まんまと…
\買っちゃいました/

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
価格は165円でした。
なんだか、電車で見かける“ゴシップ雑誌広告”のようなデザインですね。
なんと…
ウラまで徹底してゴシップ誌デザイン(笑)

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「こんなにハードル上げちゃって大丈夫か?」と思いつつ…
オープン!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ガサガサ。
見た目はただの“うすしお”です

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
このポテチから「のり塩味」がするなんて信じられません。
さて…
いざ、お手並み拝見!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
パリッ!
!!!!!!!!!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ちょ、コレ…
ほんとに「のり塩」やん!!すげぇぇぇ!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「おーすげぇ(笑)」って声出ちゃいました。
味も香りも、確かに「のり塩」です。
コイケヤさん、やるやん…!
しかし…!
4、5枚と食べてるうちに…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ザクザク…。
ゴクん…。
やっぱり「のり塩」じゃないかも…?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「うすしおだよ」って言われたら、うすしおだな…。
パッケージの情報に舌が騙されていただけかも…!情報こわい!!
というワケで…
こうなりゃ白黒つけましょう。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
正々堂々、本家「うすしお」、「のり塩」と食べ比べしてみたいと思います。
(本当はコイケヤで揃えたかったけど、近所のコンビニになかった)
第1ラウンド「vs.うすしお」

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
果たして…!
うおおお!!やっぱり「のり塩」だぁぁ!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
そんなバカな…!
「やっぱりうすしおと変わんないじゃ〜ん」って言いたかったのに、コレは認めざるを得ない!めちゃくちゃ「のり塩」!
そして、ついに…
決勝戦「vs.本家のり塩」

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
どういう結果になるか、食べるワタクシ自身が楽しみです!
いただきます!パリッ!
な…!!!!!!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
なんだとぉぉぉぉぉ!!!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
嘘だと思われるでしょうが、本当です。
「おかしい…!そんなはずは!」と、アタマでは思っているのですが、舌が出した結論は「のり塩よりのり塩」。
コイケヤさん、一体どんな手を使ったんだ…!
目隠しクイズしたら、ぶっちぎりでのり塩だと思う。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
信じるか信じないかはアナタ次第です…!