「イチオシするだけあるわ…」カルディに売ってる“桃のお酢”が毎朝飲める美味しさです!
カルディに売ってる「もへじ 飲むための桃のお酢」が美味しい!まるで剥きたての桃のような香りと酸味が相性抜群。炭酸割りや、豆乳割など、いろんな飲み方で楽しめます!
カルディに来ました。

いつもはなんとなく寄るカルディですが、今日は違います。
友達にオススメされた商品を探しにきました。
その商品とは…
あった。コレです。

果物を使った「飲むためのお酢」シリーズ。
左から、桃、ブドウ、イチゴです。
友達に「桃にしろ」と言われたので、桃にします。

全種類飲んだ友達いわく、
「ブドウとイチゴは元々酸味の強い果物だから、酢と合わせた時の意外性がなかった」とのこと。なるほど。
妙に納得してしまったので、今回は桃を買ってみます。
帰宅。
いろんな飲み方ができるらしいので、家にあったもので試してみました。

まずは…
そのまま飲んでみました。え、美味しい!

酸味が控えめで飲みやすいです。さすが「飲むためのお酢」。
コップに鼻を近づけただけで、むきたての桃の香りがします。
ストレートで飲み続けていると胸焼けがしてきそうなので、そろそろ何かで割ってみます。
美味しかった順に紹介します。
第1位:炭酸割り

桃のお酢の風味がそのまま楽しめて、好みも別れなさそうだったので1位にしました。
酸味の効いた甘さと、シュワっと炭酸の相性が抜群です。
鼻から抜ける香りが、どこか「スモモ」や「プラム」に似ているなと思いました。
第2位:豆乳割り

友達イチオシの飲み方で、ほぼ毎朝飲んでいるそうです。
確かにこれは美味しい。
豆乳のまろみの中に、桃の香りがフワッと香るのがクセになりそうです。
さらに…
\ドロッ/とした舌触りに変化するのが面白い。

豆乳に含まれるタンパク質が酢によって凝固するためです。
飲み口がクリーミーになるし、腹持ちも良さそう!
第3位:牛乳割り

牛乳に酸味が加わることで「飲むヨーグルト」のようになります。
桃の甘みと、牛乳の相性が最高。
朝にゴクゴク飲みたい一杯です。
第4位:バニラアイス

意外や意外、これもなかなかに美味しい…!
「甘いものに酸味加えたら美味しいんだな」という発見をさせてくれました。
飽きた時の“味変”にいいかも。

相性がすごく良いわけではないので、最初からかけるのはオススメしません。
甘みに飽きた時にかけると最高です。
続きまして、
〜イマイチシリーズ〜
やってみたけど「ああ…うん…」となった2つを紹介します。
その1:ヨーグルト

「これは絶対美味しい!」と思ってやったのに、盛大にコケました。
敗因はヨーグルトには元々酸味があること。
美味しくないわけではありませんが、味の変化がわかりにくかったです。
その1:ビール割り

柑橘系やりんごを使ったビールは美味しいのでイケるかなと思ったのですが…
ビールとお酢が喧嘩してしまい、ただただ、美味しくない飲み物を創造してしまいました。
価格は645円。少しお高いですが、上質な時間を過ごせます。

豆乳や炭酸水を飲む習慣がある方にオススメです!
味 ★★★★★
アレンジ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
あ、そうそう。
果物つながりで…
ファミマに売ってる「ぶどうのお酒」も美味しかったです。

「ブドウは好きだけど、ワインは苦手なんだよな〜」という、私の悩みの答えがココにありました。
価格は550円とお高めですが、そんなの気にならないくらいドストライクです。
Welch's(ウェルチ)やDole(ドール)のジュースに似た味わい。

アルコールは7%ですが、「少しアルコールを感じるかな?」という程度。
スルスル飲めてしまうので、飲みすぎ注意です!
こちらも炭酸割りが美味しい!

濃いブドウのお酒を探していた方は要チェックです。
味 ★★★★★
飲みやすさ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★