今までの苦労はなんだったの…?ダイソーの「キッチン便利グッズ」で本当にラクになった。
日々のプチストレスを解消してくれるダイソーグッズを3つご紹介します。
日々の“プチストレス”をなんとかしたい。

BuzzFeed
例えば、
ストレスその1:「鍋のフタ、熱くて上手く置けないわ!」

BuzzFeed
これはもう、人類の宿命なのか…!?
そんな時、出会ったのがコレ!

BuzzFeed
「挟む鍋ふたスタンド」、価格は110円。
「今までの苦闘はなんだったんだ!」ってくらい、簡単に立ってくれます。

BuzzFeed
大小、様々なサイズを立てられます。

BuzzFeed
でも…
挟むためのくぼみがないタイプは使えません。

BuzzFeed
購入の前に、くぼみの有無を確認しましょう。
鍋パーティーの時にも重宝します!
便利さ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
ストレスその2:「マーガリン塗ったナイフって置き場所に困る!」

BuzzFeed
お皿を出せば解決するけど、洗い物は増やしたくないんですよね…。
そんな時に見つけたのがコレ。

BuzzFeed
「立つアルミバターナイフ」、価格は110円です。
そう、立つんです。

BuzzFeed
ナイフがたっただけ。
それだけですごく救われます…!
そして…
手の熱が伝わって、マーガリンが溶けやすい特性があるらしいのですが…

BuzzFeed
これは正直、
「まぁ、言われてみれば溶けやすいかも…?」
というレベルでした。
でも、110円でナイフが立つ便利さが手に入っただけで大満足です。
朝はパン派の方は必見ですよ〜!
便利さ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
ストレスその3:「ゆで卵、うまくむける時とボロボロの時があるな!」

BuzzFeed
白身まで持って行かれた時の悲しみは言葉にできない。
そこで便利だったのがコレ。

BuzzFeed
「たまごのプッチン穴あけ器」、こちらも価格は110円です。
小さい針で、茹でる前の卵を\プツンッ/とやります。

BuzzFeed
すると…
こんな感じで、小さな穴が開きます。

BuzzFeed
この状態で茹でると…
つるんっとむけました!

BuzzFeed
気持ちい〜♪
パッケージ写真ほどいっぺんにはむけませんでしたが、比べると一目瞭然。

BuzzFeed
殻の大きさが全然違いますね。
卵に細かい殻が残らないのも良いところ!

BuzzFeed
食べたら「ジャリッ」とする、なんてこともなくなりました!
マグネットがついているので、冷蔵庫などに貼りつけておけます。
ゆで卵を作る機会が多い方にオススメです!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆