今年の梅雨はおしゃれな「和傘」でご機嫌に過ごそう
ジメジメいやな雨の日こそ、ステキな和傘でハッピーになりましょ。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
まだビニ傘消費してるの…?そんな人にオススメしたいのが、和傘です。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
和傘といっても、紙でできてる本気のやつじゃないよ。
最近、いろいろな種類が出てるんです!

Tomoko Hatano for BuzzFeed
内側から見てみるとこの通り。
和傘の技が生かされています。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
和モダンな雰囲気の幾何学柄も、さりげなくていい感じです。
Tomoko Hatano for BuzzFeed
手開き式ですが、とっても軽量なのでスムーズに開くことができます。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
たたんでもスマートで美しいフォルムです。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
ビニール製なんです!
ビニールなのにオシャレ!

Tomoko Hatano for BuzzFeed
内側から柄が見えるから、さしていてなんだかうれしくなっちゃう。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
早く雨降れ〜!って気分になります。
これは消費したくないビニ傘だ。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
バリエーションは3色。こちらはキュートなピンクの椿。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
はんなりかわいい舞妓さん。
首から下を引き抜くと…。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
ジャン!晴雨兼用の折りたたみ傘が現れます。
柄も和風でいい感じ!

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
お好きな舞妓はんを選んでおくれやす〜。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
これはアガるよね。みんなに自慢したくなっちゃうよね!
ラストは、王道の蛇の目傘

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
シックなカラーと黒のバイカラーが”ザ・和傘”という貫禄を感じさせます。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
どんなファッションにも映えそうだし、シンプルながら人とも差をつけられる。
外国の方にもウケが良さそうですよね!
万年ビニ傘のみなさん!今年の梅雨は和傘デビューしてみませんか?
※記事で紹介した商品を購入すると、売り上げの一部がBuzzFeedに還元されることがあります。