※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ダストボックスって、お部屋の中で埋もれがちな存在じゃないですか…?

1.オートマティック!自分で開いちゃうダストボックス

このボタンを押すと…

蓋が開く仕組みになっています。

でもここからが本領発揮。なんと自動で開閉しちゃうんです!
センサーがゴミに反応して、自動で開いたり閉まったりしてくれるんですね。

ゴミ袋の取り付けも簡単だし、袋の端が外側に飛び出さないのでスッキリ見える。

”ザ・ゴミ箱”って感じじゃないスマートなデザインもいいでしょ?

2.こちらはビビッドなカラーとスッキリしたフォルムがおしゃれなダストボックスです。

押し開けるタイプなので、清潔感も抜群。

何よりカラバリがこんなに充実!

3.一見シンプルなダストボックスなんですが…。

サイドテーブルになっちゃうんです。

リビングにさりげなく置いても邪魔にならない。

4.シンクまわりで活躍してくれるタイプです。

開閉も指一本でOK。

生ゴミもスマートにポイッ。

5.木のヌクモリティが素敵なダストボックス

ゴミをパッと捨てて…。

ウッド部分をパカッと外してゴミ袋を取り替えるだけ。

11色から選べるよ。

6.燃えないゴミとかを捨てる、よくあるダストボックスですが…。

蓋の部分がスライドします!

ゴミ捨てはラクラクだし、とにかく清潔なのがうれしい。

キャスターがついているので、持ち運びで床を傷つけることもない。

7.隙間で活躍してくれるニクイやつ

リビングの角にピタッ。

ランドリースペースや洗面所の角にピタッ。

狭い場所でさりげなく活躍してくれること間違いなしですよ!

お気に入りはありましたか?ぜひぜひこれを機にお部屋のダストボックスを見直してみてください〜!
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。