売れまくってるPCスタンド買ったら作業中ずっと背筋ピーーーン。疲れにくくなって本気でおすすめ。
慣れない自宅作業で首と肩がもう限界……。テレワーカー最大の危機を救ってくれたのはネットで売れまくってたノートパソコンスタンドでした。リモートワーク期のベストバイは間違いなくこれです。
どれにするか迷ったら、売れてるやつを買っておけば間違いないだろ。

ってことで、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで、一時期は品薄になるなど売れまくりのBoyataのタブレットスタンドを購入しました。
MacBook(15インチ)を置いてみると、いい感じ。

ノートPCやタブレットなど17インチまで対応しています。
高さと角度が自由に決められるのが最大の売り。

椅子や机に合わせて、自分の好みで高さや角度を変えられます。ここまで可動域の自由度が高いスタンドはなかなかお目にかかれません。
キーボードとマウスをBluetoothで接続してセッティング完了です。

画面の位置が高くなって目線がぐっと上がるので、自然と姿勢がよくなります。
背筋ピーーーーーーーーーン。
まじでこんな感じです。首がスッと伸びてめっちゃラク!
直置きと比べて見ると・・・

目線の高さが20cmは違う。
図解すると……

こんな感じです。
関節部分がかっちりしてて固いので開閉はちょっと大変。

支点、力点、作用点を意識するのがコツ。慣れれば非力な人でも問題ないですよ。
でも固いからこそ使用中の安定感がハンパない。

BoyataのタブレットスタンドにiPadを置いて作業をしてもApple Pencilの筆圧くらいじゃびくともしない。お絵かきもはかどります。
畳むとサイズはかなりコンパクト。

iPhoneと比べるとこんな感じ。重量は1.4kgほどと外へ持ち出すには少し重いですが、まあ背筋ピーーーーン効果を考えると許容範囲でしょう。
キッチンではブックスタンドとしても活躍中。

Yahoo!ショッピングではだいたい5000円〜。評判が評判を呼び、かなり品薄のようなので見つけたらラッキー! 即買い、いっちゃってください。
肩、生き返りますよ。

※Yahoo!ショッピングで探す方はこちら👇
※Amazonで探す方はこちら👇
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。