リオ五輪開会式の選手団入場で"悲劇"が起こってしまった

David Rogers / Getty Images
開会式では自転車が選手団を先導する演出

Kai Pfaffenbach / Reuters
開会式のテーマである「環境保護」に沿い、自転車はリサイクルされたもの
こんな感じです

Kai Pfaffenbach / Reuters
別の国ではこんな感じ

Buda Mendes / Getty Images
ところがアフリカ中部の国「ブルンジ」だけ、なぜか先導する自転車がない

Mike Blake / Reuters
先導役が自転車乗ってない!

Richard Heathcote / Getty Images
プレートを持つ徒歩の女性は必死?のハイテンションで、笑顔を振りまいた
世界中から「えっ、自転車どこ?」とツッコミ
Where is Burundi's bike?!?!? #Rio2016 #OpeningCeremony
Tüm ülkeler bisikletle giriş yaparken Burundi'de yoktu? Haksızlığa gel... #Rio2016
ブルンジはなんで自転車がないんや。
前日5日のサッカーの試合では、ナイジェリアの国歌ではなくニジェールの国歌を流すトラブルも。
リオ五輪では、今後も南米的な大らかなボケが繰り広げられそうです。