サイタマノラッパー、エンディング曲が「ぼくりり」に決定! オープニングはRHYMESTER

    豪華メンバーが集結!

    テレビ東京、テレビ大阪で4月7日から放送開始するテレビドラマ「SRサイタマノラッパー~マイクの細道~」

    今日が始まりクランクイン! 踏むぜ、二人の魂の韻! ブロ畑かき分けwalk in! in THE深谷で GOING!!

    オープニングテーマは「RHYMESTER」。エンディングテーマを「ぼくのりりっくのぼうよみ」が担当することに決定しました!

    RHYMESTERは、メンバーの宇多丸さんが「サイタマノラッパー」のファンということからタイアップが実現したそう。

    ぼくりりは、2015年にメジャーデビューした人気急上昇中のアーティスト。19歳という若さにも関わらず、文学性の高いリリックで注目を集めています。

    また、ドラマ放送を記念したライブイベント「SR サイタマノラッパー THE LIVE MIC in NEXTSTAGE」に人気1MC1DJユニット「Creepy Nuts」や双子の上鈴木兄弟率いる「P.O.P」の追加出演も発表されました。

    ほかにも、RHYMESTER、KEN THE 390、HI-KING a.k.a. TAKASE、鎮座 DOPENESS、ぼくりりなどの出演が決定しています。公式サイトはこちらから

    高校生ラップ選手権やフリースタイルダンジョンなどの影響から、ヒップホップブーム、フリースタイルブームとなっている昨今。

    ブームが訪れることも知らない2009年、サイタマノラッパーは初公開された。低予算、自主映画ながらも一部のファンで話題になった。

    インディーズ映画だったサイタマノラッパーは、メジャーシーンになったヒップホップブームになにを問うのか?