SNS上で「青いカレー」なるものが話題になりました。
話題になったのは茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」で購入できる「ネモフィラカレー」。
ネモフィラとは、ハゼリソウ科ネモフィラ属の植物。和名は瑠璃唐草(るりからくさ)といい、その鮮やかな青色が特長です。
それをイメージしたもので、決してネモフィラが原材料に含まれているわけではありません。
BuzzFeed編集部でも食べてみることにしました。




え、めっちゃ食いたくない……。
やはり青色は、食欲を奪いますね。半ば強制的に編集部員に食べてもらいました。
「これはダイエットに使えそう」

「食べられるけど、口に入れたくない」

「あ、匂いと味は普通のカレーですね」

「うまいじゃん。バーモンドカレーに似てるね」

味は”なんとも言えない”くらい普通のレトルトカレー。決してマズくはないです。が、おいしくもないです。
「口に入れたくない」「自分の体内に入れたくない」「食べた後の喪失感が半端ない」などの多くの感想が寄せられました。
確かに先述の通りダイエットには使えそうですね。お土産にしたら人によっては、喜んでくれるかもしれません。
ただ食べた後は、口が青くなるので気をつけてください。
食後の実験感が半端ない。。。
