Twitter上で、ハッシュタグ「#絵描きさんの作業環境が見たい」が話題です。絵描きさんが、自身の作業環境をアップするもので、現在も続々と投稿されています。
調べたところ、以前から存在したハッシュタグなのですが、またもや再熱したようですね。それでは投稿されたツイートを通して、絵描きさんの部屋を覗いてみましょう!
#絵描きさんの作業環境が見たい こんな
#絵描きさんの作業環境が見たい
画面いっぱい!! #絵描きさんの作業環境が見たい
前はMac Pro使ってたけどフォトショのブラシレスポンスはMBPの方が良かったし311ですぐ逃げ出す必要考えてモバイル系の機材一式にしちゃったのよね #絵描きさんの作業環境が見たい
#絵描きさんの作業環境が見たい 無理矢理スタンディングにしてメインモニタが機能してない俺のクソみたいな環境を見ろ!こんなんでプロの漫画家とかやってんやで!(死にたい
#絵描きさんの作業環境が見たい ※いまはゴミ溜めです
#絵描きさんの作業環境が見たい 今はシンプル
あ゛? #絵描きさんの作業環境が見たい
なめてんじゃねーぞ #絵描きさんの作業環境が見たい
昨日デスクの模様替えしました #絵描きさんの作業環境が見たい
呼ばれた気がした #絵描きさんの作業環境が見たい
同タグの盛り上がりについて、BuzzFeedはイラストレーターのhatsuko@さん(@typeh2)に話を聞きました。下記はhatsuko@さんのお部屋。

——ほかの絵描きさんの部屋を見て、どう思いましたか?
みなさん、本当に部屋がオシャレできれいだな、と! 机の上の小物や配置の仕方など、その”絵描きさんらしさ”がお部屋にも出ていてとてもおもしろいです。
——絵描きさんの”お部屋あるある”とかありますかね?
偏見が入ってるかもしれないんですが、「結構照明が暗め」「薄暗いお部屋」が多いかな、と。私も普段、部屋の照明は落としてデスクライトか間接照明だけで作業するのですが、PCで絵を描く方、特に液晶タブレットを使用している方は部屋の照明をつけてしまうと画面に反射して見えにくい~となるので、個人的には「部屋を薄暗くする」のは”あるある”です。
***
このように、普段見れない人のお部屋もTwitterを通じて覗けちゃいますね。ところで、モニターがズラーっと並んでいる部屋、グッと来ません?