• factcheckjp badge

「デマ情報に惑わされないで!」 広島県警が呼びかけ

災害発生時はデマや曖昧な情報が出回る。

西日本で被害が拡大している「平成30年7月豪雨」。

災害発生時はデマや曖昧な情報が出回る。広島県警は7月9日、「デマ情報に惑わされないで!」とTwitterで呼びかけた。

9日頃からTwitterには、「レスキューの服を着た泥棒が大量にいる」「泥棒軍団の車両は倉敷ナンバー◯◯◯」などの情報が拡散されていた。

「デマ情報に惑わされないで!」広島県警が呼びかけ

★減らそう犯罪情報官のつぶやき この度の災害で被災された方には心からお見舞い申し上げます。 災害に乗じた盗難や詐欺にはくれぐれも注意してください。 また,デマ情報に惑わされず,冷静な行動をお願いします。 詳細は犯罪情報官速報(https://t.co/vussEHGUlA)をご覧ください。 https://t.co/tc1FhLojjC

広島県警は9日、Twitter公式アカウントで「災害に乗じた盗難や詐欺にはくれぐれも注意してください。また、デマ情報に惑わされず、冷静な行動をお願いします」と呼びかけた。

また、広島県警が最新の犯罪に注意を呼びかける犯罪情報官速報では「現在、SNSなどで『レスキュー隊のような服を着た窃盗グループが被災地に入っている』『犯人が乗っている車は○○で、ナンバーは○○○○』などといった情報が拡散されていますが、警察では、そのような事実は把握していません」と拡散されている情報がデマであることも述べた。

ほか「冷静に行動するため」として以下4点を挙げている。

  1. 被災地を狙った盗難被害には十分に注意してください。
  2. デマ情報(フェイクニュース)の可能性が疑われる場合は,情報の発信元を確認しましょう。
  3. 不確定な情報をSNSなどで拡散させないでください。
  4. 不確定な情報に惑わされることなく、冷静な行動に努めましょう。


過去には逮捕例も

2016年4月の熊本地震の直後、「ライオンが脱走した」とデマ情報をTwitterに投稿した神奈川県に住む男(当時20)は、動物園の業務を妨害したとして、同年7月20日、逮捕された。

また、今年6月18日に起きた大阪北部地震では「シマウマが脱走した」とのデマが流れた。

デマは、拡散させる行為だけでも混乱を招く可能性がある。災害時の曖昧な情報の取り扱いには十分な注意が必要である。