容器いらずでむっちゃラク!無印の「ぬかどこ」が有能すぎた
無印良品の「発酵ぬかどこ」が素晴らしいんです。野菜を入れたら冷蔵庫で保存するだけで完成!毎日かき混ぜる必要なし!ぬか漬け初めての方にオススメしたい。
最近ヒマすぎて“ぬか漬け”に手を出してみたんですけど…

Sutisa Sudo/BuzzFeed
これワタシが初めて作ったぬか漬けです。
無印良品の「発酵ぬかどこ」使ったらめっちゃ簡単でした!!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ぬかどこって場所を取りそうだし、毎日かき混ぜたりしてハードルが高いイメージでした。
こちらは野菜を入れたら冷蔵庫で保存するだけでOKっていう優れもの。お値段は890円です。
初心者でも安心してください。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
漬ける時間や大きさが種類ごとに記載されています。
袋を開けると中身はこんな感じ。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
酸っぱい匂いがなかなか強烈でいいですね。
用意した野菜はきゅうり、人参、かぶ、なすを1本ずつ。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
まんべんなく野菜を詰め込みます!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ぎゅうぎゅうに詰め込んだら…
あとは冷蔵庫に入れるだけ!

いらすとや / Via irasutoya.com
冷蔵庫がぬか臭くなるんじゃ…て、思うじゃないですか。
心配不要です。
袋上部のチャックをしっかり閉めると密閉できるので、臭い漏れの心配はありません。
18時間経過したら…ぬか漬けの完成です!!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
写真だとわからないけど、グニョングニョンに柔らかいです。
洗ってさっそくいただきたいと思います。
おお〜しっかり漬物だ〜!しょっぱ辛くてうまいです!!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
味が結構濃いですが、めちゃくちゃ美味しい。
自分で作ったからか余計に美味しく感じました。
ぬか漬け初心者のワタシでも美味しくできたし、これはハマりそう…
「発酵ぬかどこ」素晴らしいわ…
味 ★★★★☆
便利さ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
ほんとに手間なく簡単に作れるので、料理が苦手な人にこそ試してほしい。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
味薄めが好みの人は漬ける時間を短くしてみて調整してみてください〜!
簡単に作れるモノだと「チン!してチップス」もオススメ!

BuzzFeed
油も調味料も使わないで、じゃがいもやかぼちゃ、レンコンなどをおいしいチップスにできちゃうんです!
じゃがいもをスライスして、レンジで数分加熱すると

BuzzFeed
手作りポテトチップスの出来上がり!!

BuzzFeed
カリッと食感に、じゃがいも本来の甘みがおいしい…!
油も塩も付けてないので、とてもヘルシーです。
お子さんやペットのおやつにピッタリですよ〜!
便利さ★★☆☆☆
ヘルシーさ★★★★★
コスパ★★★★☆